毎日が日曜日状態のじいちゃんのお楽しみと言えばTVを見ることとゴルフくらい・・・。
お金のかかるゴルフは、週1度のレッスンと同じく1回の練習、月に1度か2度のラウンドだけで、毎日練習場に通っているおじいちゃんやおばあちゃんのようにはいかないのが現実です。
そこで一日の時間つぶしの大半は、TV番組を貪るということになります。
リアルタイムで見るのは、ほとんどがバラエティ番組で、食事や晩酌、読書をしながら視聴するというスタイルです。
ドラマはすべて録画しておいて、時間のある時にゆっくり見ます。
年末・年始の長時間のバラエティ番組がひと段落して、新番組が続々とオンエアされ始めました。
バラエティ番組は、その多くが続投状態で変わり映えしませんが、ドラマは一部で以前放映されたシリーズものの新作以外は、結構新しい企画の番組が放送されています。
内容は、「刑事もの」「病院もの」がいくつかあり、「昼顔」がヒットしたこともあってか、その逆を行く「内助の功」的な内容のドラマも登場してきました。
NHKの大河ドラマも2回放送されました。
幕末の長州藩の若者たちを支えた女性の物語です。
主人公の姉役の優香が面白い味を出しています。
海外ドラマも大好きなじいちゃんは、どうしても高額予算をつぎ込んで作られる海外ドラマと日本の地上波ドラマを比較してしまいます。
先日2夜連続して放送された「オリエント急行殺人事件」。
三谷幸喜の脚本でお話の展開が早く、コメディ性もあって楽しめたけど、探偵役の野村萬斎がちょっと滑稽すぎることと嵐の二宮君の役割が期待したほどでもなかったことが残念でした。
映画「オリエント急行殺人事件」をリアルタイム(1974年)で見ているので、その印象が強く記憶に残っていて、どうしても比較してしまい、今回の作品にはいまひとつの感が拭えません。
始まったばかりの新TVドラマを、これからじっくり鑑賞して行きたいと思います。
お金のかかるゴルフは、週1度のレッスンと同じく1回の練習、月に1度か2度のラウンドだけで、毎日練習場に通っているおじいちゃんやおばあちゃんのようにはいかないのが現実です。
そこで一日の時間つぶしの大半は、TV番組を貪るということになります。
リアルタイムで見るのは、ほとんどがバラエティ番組で、食事や晩酌、読書をしながら視聴するというスタイルです。
ドラマはすべて録画しておいて、時間のある時にゆっくり見ます。
年末・年始の長時間のバラエティ番組がひと段落して、新番組が続々とオンエアされ始めました。
バラエティ番組は、その多くが続投状態で変わり映えしませんが、ドラマは一部で以前放映されたシリーズものの新作以外は、結構新しい企画の番組が放送されています。
内容は、「刑事もの」「病院もの」がいくつかあり、「昼顔」がヒットしたこともあってか、その逆を行く「内助の功」的な内容のドラマも登場してきました。
NHKの大河ドラマも2回放送されました。
幕末の長州藩の若者たちを支えた女性の物語です。
主人公の姉役の優香が面白い味を出しています。
海外ドラマも大好きなじいちゃんは、どうしても高額予算をつぎ込んで作られる海外ドラマと日本の地上波ドラマを比較してしまいます。
先日2夜連続して放送された「オリエント急行殺人事件」。
三谷幸喜の脚本でお話の展開が早く、コメディ性もあって楽しめたけど、探偵役の野村萬斎がちょっと滑稽すぎることと嵐の二宮君の役割が期待したほどでもなかったことが残念でした。
映画「オリエント急行殺人事件」をリアルタイム(1974年)で見ているので、その印象が強く記憶に残っていて、どうしても比較してしまい、今回の作品にはいまひとつの感が拭えません。
始まったばかりの新TVドラマを、これからじっくり鑑賞して行きたいと思います。