侍ジャパンは、プレミア12で韓国に5-3で勝ち、優勝しました。
4年前の大会では、準決勝で韓国と対戦し痛い敗戦を喫していたので雪辱を果たしたと言えるでしょう。
昨日は、初回に先制されましたが、2回に山田選手の3ランで逆転し、7回にも浅村選手のタイムリーでリードを広げて勝ちました。
3位は米国に勝ったメキシコで、4位が日本が唯一敗れた米国でした。
韓国に勝って多くの日本人は留飲を下げたことでしょう。
逆に、韓国は絶対に負けたくなかったのに連日の2連敗…。
政治的にいろんな問題を抱えている両国ですから、いくらスポーツとはいえ絶対に負けて欲しくないと思っていた日本国民も多いはず…。
言葉は悪いですが「ざま~みろ!」なんてね。
そんな侍ジャパンの戦いに比べ、サッカーU-22日本代表はコロンビア相手に無様な試合をしてしまいました。
コロンビアの素早い対応に腰が引けたり、パスを受けてからパスコースを探してるのでアッという間に囲まれて潰されてしまうというケースも多々ありました。
久保と堂安が絡んだ時だけ前に出れたんですが、その後が続きませんでした。
それに対して、コロンビアの選手たちはピッチを走りまくり、パスは鋭し、ボールを持ってのドリブルも早くて、どうしようもありませんでした。
スコアは0-2でしたが、じいちゃんにはそれ以上の差が歴然とあるように見えましたね。
試合後、森保監督も声を荒げて選手たちを叱咤したそうです。
東京五輪代表チームの現状がこんなもんだということが分り、今後の強化のいいお試しにもなりました。
この敗戦を糧にして、頑張って練習に取り組んで欲しいです。
4年前の大会では、準決勝で韓国と対戦し痛い敗戦を喫していたので雪辱を果たしたと言えるでしょう。
昨日は、初回に先制されましたが、2回に山田選手の3ランで逆転し、7回にも浅村選手のタイムリーでリードを広げて勝ちました。
3位は米国に勝ったメキシコで、4位が日本が唯一敗れた米国でした。
韓国に勝って多くの日本人は留飲を下げたことでしょう。
逆に、韓国は絶対に負けたくなかったのに連日の2連敗…。
政治的にいろんな問題を抱えている両国ですから、いくらスポーツとはいえ絶対に負けて欲しくないと思っていた日本国民も多いはず…。
言葉は悪いですが「ざま~みろ!」なんてね。
そんな侍ジャパンの戦いに比べ、サッカーU-22日本代表はコロンビア相手に無様な試合をしてしまいました。
コロンビアの素早い対応に腰が引けたり、パスを受けてからパスコースを探してるのでアッという間に囲まれて潰されてしまうというケースも多々ありました。
久保と堂安が絡んだ時だけ前に出れたんですが、その後が続きませんでした。
それに対して、コロンビアの選手たちはピッチを走りまくり、パスは鋭し、ボールを持ってのドリブルも早くて、どうしようもありませんでした。
スコアは0-2でしたが、じいちゃんにはそれ以上の差が歴然とあるように見えましたね。
試合後、森保監督も声を荒げて選手たちを叱咤したそうです。
東京五輪代表チームの現状がこんなもんだということが分り、今後の強化のいいお試しにもなりました。
この敗戦を糧にして、頑張って練習に取り組んで欲しいです。