ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

ドラ、カープにやっとこ勝った

2021-08-18 10:53:52 | 日記

昨夜のドラゴンズは、ホームに帰ってカープと戦い3-0で勝ちました。

先発福谷投手が好調で、これまで2軍に甘んじていた渡辺選手が3回裏にタイムリーを打ち、7回にはA.マルティネス君がタイムリーで2点目、8回には渡辺君がHRと大活躍して勝利しました。

久しぶりに、完封リレーも見られたし、まあまあかな。

中断前にカープにはサンタテを食らっていますから、お返しできればいいなぁ~。

与田監督の采配は、相変わらず出たとこ勝負…。

好投していた福谷君を降板させて(投げさせてれば、完封勝利できたかも)アリエルを代打に送り、タイムリーを打ったからよかったものの、足の遅い大野獎君をセカンドに残すんだからね(捕手は代えずに好投の投手を代えちゃって)。

同じ捕手のアリエルを代打に出すんなら、普通なら同時に足の速い高松君をセカンドに送り、チャンスを広げるのがチャンとした監督なら考えるとこです。

タイムリーが出た後、京田君の打席でアリエルに代えて代走の高松君を出しましたが、京田君がショートフライ、飛び出してた高松君が帰塁できずにアウトになり、チャンスを生かせませんでした。

こういう所が、アホだと言ううんだよね。

どうせ同じポジションなら、8・9回をアリエルに任せれば、タイムリーを打ったアリエルも調子に乗ってシッカリ守り、抑えのR.マルティネス投手も投げやすかったろうに…。

摩訶不思議な監督の采配は、選手の士気を失せさせてしまうこと(福谷君は完投できると思ってたろうし、アリエルもポジションにつけると代打に出た時から張り切っていただろう)が、この時期になっても理解できない御方には、ソロソロご退陣願いたいと思うのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする