ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

自民党、安定多数を獲得

2021-11-01 11:36:39 | 日記

昨日投票が行われた衆議院議員選挙で自民党が安定多数の議席を確保し、公明党と合わせて絶対安定多数となりました。

維新が議席を大幅に伸ばし、改憲派の政党が衆院では3分の2の議席を獲得しました。

参院では改憲派が3分の2を確保していなので、すぐに憲法改正とは行きませんが、改憲に向けて大きく動き出すんじゃないでしょうか。

選挙に勝つために共産党とまで手を組んだ立憲民主党は議席を大きく減らし、枝野さんの責任問題が浮上するでしょう。

かつては民主王国と言われた愛知県でも、自民党が頑張りました。

やっぱり、国民は反対を叫ぶばかりで何もしてない野党を信用してないんでしょう。

おまけに、天皇制廃止を叫ぶ共産党まで巻き込んで、選挙に一番出かける高齢者層には受けが悪かったという側面も否定できません。

じいちゃんのお友達にも「共産党と組んだ野党に票なんて入れられるか」という人が何人もいましたからね。

完全に選挙戦略の失敗だったんだね。

「政権を変えよう」と叫んだところで、言ってることは自民党とたいして変わらんし、岸田政権が安倍・菅政権を引き継ぐ姿勢を正そうとしたところで、今一本当に安倍さんを糾弾出来るのか分からんので、実効性が見えず何の効果もありませんでした。

TVに映る枝野さんの演説は、どう見ても「犬の遠吠え」にしか聞こえなかったし…。

もう少し頑張るかと思ったけど、補助金で暮らしを守られてきた農山村部での自民党は強かった。

それがコロナ禍で苦しい人々へ給付金をバラ撒くという与野党同じような公約合戦では、都市部でも与党の方がすんなり実現ができそうで、与党の候補者に票が流れてしまいました。

この結果が、良いのか悪いのかは2年ぐらいは岸田政権の行方を見ないと分かりませんが、日本国民を更なる窮地に追い込まないような政治をして欲しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする