大町ではキンランに出会いギンランもどうにか見てみたいと思っていたら
散歩の金ケ作公園でギンランを見つけました。この公園は植生が貧弱なので大したことはないです。
なのにギンラン・ササバギンランがあったのには驚きました。
※ギンランは葉が花より下につく
※ササバギンランはギンランより大ぶりで葉は花より上まで伸びる
ギンランもササバギンランも花はあまり開かないようです。キンランよりずっと地味です。
① ①~⑥までがギンラン
②
③
④
⑤
⑥
⑦ ⑦⑧はササバギンラン ササバギンランは数が少なかったです。花も開いていません。
⑧
野性のランということだけでただ見ているだけで感動しました。
一輪を前にしてつい張り切って写真もいっぱい撮りました。
5月14日の朝 スカイツリーの周辺が白く見えたので写真にとってみました。
前日は風が強く冷え込んだので空気が澄んだのだと思います。
肉眼では線を引いたように白く浮き上がって見えました。
散歩の金ケ作公園でギンランを見つけました。この公園は植生が貧弱なので大したことはないです。
なのにギンラン・ササバギンランがあったのには驚きました。
※ギンランは葉が花より下につく
※ササバギンランはギンランより大ぶりで葉は花より上まで伸びる
ギンランもササバギンランも花はあまり開かないようです。キンランよりずっと地味です。
① ①~⑥までがギンラン
②
③
④
⑤
⑥
⑦ ⑦⑧はササバギンラン ササバギンランは数が少なかったです。花も開いていません。
⑧
野性のランということだけでただ見ているだけで感動しました。
一輪を前にしてつい張り切って写真もいっぱい撮りました。
5月14日の朝 スカイツリーの周辺が白く見えたので写真にとってみました。
前日は風が強く冷え込んだので空気が澄んだのだと思います。
肉眼では線を引いたように白く浮き上がって見えました。