アミガサタケが ニョキニョキ ニョキニョキ
色が微妙に濃かったり うすかったり 形はくずれていたり整っていたり
一週間くらい後には倒れかかっていました。色は茶色になって
折れていたものを触ってみたら案外かたかったです。食用になるっていうけど・・・
小粋な人が着こなすような色使い ふくらみ方といったら結い初めし丸まげ風
横から見たらこんな風です。下になにかついてるけど・・・
葉っぱは大きい!
葉に隠れるようにしてあったのは ムサシアブミ~
変わった形をした花です。
サトイモ科テンナンショウ属 すじ模様の部分は仏炎苞といわれるそうです。
色が微妙に濃かったり うすかったり 形はくずれていたり整っていたり
一週間くらい後には倒れかかっていました。色は茶色になって
折れていたものを触ってみたら案外かたかったです。食用になるっていうけど・・・
小粋な人が着こなすような色使い ふくらみ方といったら結い初めし丸まげ風
横から見たらこんな風です。下になにかついてるけど・・・
葉っぱは大きい!
葉に隠れるようにしてあったのは ムサシアブミ~
変わった形をした花です。
サトイモ科テンナンショウ属 すじ模様の部分は仏炎苞といわれるそうです。