夢の島公園ではコウリンタンポポが咲いていました。
ヨーロッパ原産の帰化植物 キク科 2012.5.21
葉の形 生まれたてのつぼみ
開き終わる頃はシロツメクサより大きくなります。
茎も葉も毛深い
舌状花は少しずつ出てくるみたい
咲いているところを見るときれいなのでいつまでも眺めていました。
けれども特定外来種の規定は特にないものの在来種への影響が懸念されています。
増えて広がりすぎてどうしようもないという光景はまだ見たことがないのですが、いずれ
指定のの対象となるのかもしれないと思うと複雑な気持ちです。
ヨーロッパ原産の帰化植物 キク科 2012.5.21
葉の形 生まれたてのつぼみ
開き終わる頃はシロツメクサより大きくなります。
茎も葉も毛深い
舌状花は少しずつ出てくるみたい
咲いているところを見るときれいなのでいつまでも眺めていました。
けれども特定外来種の規定は特にないものの在来種への影響が懸念されています。
増えて広がりすぎてどうしようもないという光景はまだ見たことがないのですが、いずれ
指定のの対象となるのかもしれないと思うと複雑な気持ちです。