水辺へ足を運んでみるのが楽しみな季節になりました。

アヤメが乾いている場所を好むのに対してカキツバタは水の中が大好き

アヤメ科の花ってそれぞれどうなのかと調べてみました。
立っているのが内花被片3枚 垂れ下がっているのは外花被片3枚

白い部分は虫を誘うための蜜標といわれるそうです。
カキツバタは白 似ている花のノハナショウブは黄色の蜜標なのでここが区別点かな

一部分を大きく写しました。

更に寄ってみたら・・・
この2枚のぴらぴら(花柱)の下に柱頭があるらしいのですが見えません。
雄しべもこの下に隠れているそうです。

ここには花粉がこぼれ落ちていました。



ワンポイントのひだひだ~~



アヤメなのかカキツバタなのか迷わなくなるといいけど・・・

アヤメが乾いている場所を好むのに対してカキツバタは水の中が大好き

アヤメ科の花ってそれぞれどうなのかと調べてみました。
立っているのが内花被片3枚 垂れ下がっているのは外花被片3枚

白い部分は虫を誘うための蜜標といわれるそうです。
カキツバタは白 似ている花のノハナショウブは黄色の蜜標なのでここが区別点かな

一部分を大きく写しました。

更に寄ってみたら・・・
この2枚のぴらぴら(花柱)の下に柱頭があるらしいのですが見えません。
雄しべもこの下に隠れているそうです。

ここには花粉がこぼれ落ちていました。



ワンポイントのひだひだ~~



アヤメなのかカキツバタなのか迷わなくなるといいけど・・・