温室の中で名前の分からない花がありました。
花が散って萼だけが残ったのかな?とも思えるし・・・空から降りてきたお星様

葉はつやつやしていますがかたそうです。

葉は白く変化するのかな~ 横から見たらつぼみがついているようです。
このまま咲くようでもあるのでやっぱり黄色いのは花でいいのかな・・・

と、この時までは分からなかったのですが名前を調べていただいてすっきりです。
コンロンカ アカネ科 の花でした。初めて見てから2週間くらい経ったときのことです。↓
白い葉のように思っていたのは「ガク」の一部が変化した「萼苞」といわれるものだそうです。
つぼみを持っていた部分も咲いていて終盤に近いと思われます。





斑入りの葉の美しさに見とれてきました。麦わらのように見えるのは温室内の東屋の屋根


温室の中の鉢植えでオーストラリアを代表するジャカランタが咲きました。
外にある大きな木のジャカランタはまだまだ花をつけるのは先のようです。


明日からしばらくお休みします。藤岡で姉妹が集まり編み物とおしゃべり三昧になりそう
花が散って萼だけが残ったのかな?とも思えるし・・・空から降りてきたお星様

葉はつやつやしていますがかたそうです。

葉は白く変化するのかな~ 横から見たらつぼみがついているようです。
このまま咲くようでもあるのでやっぱり黄色いのは花でいいのかな・・・

と、この時までは分からなかったのですが名前を調べていただいてすっきりです。
コンロンカ アカネ科 の花でした。初めて見てから2週間くらい経ったときのことです。↓
白い葉のように思っていたのは「ガク」の一部が変化した「萼苞」といわれるものだそうです。
つぼみを持っていた部分も咲いていて終盤に近いと思われます。





斑入りの葉の美しさに見とれてきました。麦わらのように見えるのは温室内の東屋の屋根


温室の中の鉢植えでオーストラリアを代表するジャカランタが咲きました。
外にある大きな木のジャカランタはまだまだ花をつけるのは先のようです。


明日からしばらくお休みします。藤岡で姉妹が集まり編み物とおしゃべり三昧になりそう