散策路のように見える~~~

土に色がついているようにも・・・

でもここは水面なのです。

テイカカズラが見える向こうもびっしりです。

こんな水草が水面を覆いつくしていたのでした。
こっちの池はきれいに水草がなくなったと思ったら今度は向こうのため池にびっしり
といった具合でいたちごっこのように取っても取っても一向に減らないやっかいな水草です。

どこかでテイカカズラを見てみたいと思っていたらこんなところにあったのでした。



花後の姿をここで観察できるといいのですが・・・ キョウチクトウ科

ガガブタのため池はほとんど池いっぱいに葉が広がり花もふんだんに咲いています。

ここでも浮き草に占領されるのではないかと心配でした。
何箇所かではびこっていますが今のところまだガガブタが優勢を保っています。

土に色がついているようにも・・・

でもここは水面なのです。

テイカカズラが見える向こうもびっしりです。

こんな水草が水面を覆いつくしていたのでした。
こっちの池はきれいに水草がなくなったと思ったら今度は向こうのため池にびっしり
といった具合でいたちごっこのように取っても取っても一向に減らないやっかいな水草です。

どこかでテイカカズラを見てみたいと思っていたらこんなところにあったのでした。



花後の姿をここで観察できるといいのですが・・・ キョウチクトウ科

ガガブタのため池はほとんど池いっぱいに葉が広がり花もふんだんに咲いています。

ここでも浮き草に占領されるのではないかと心配でした。
何箇所かではびこっていますが今のところまだガガブタが優勢を保っています。
