もっと開くのかと待ってもこのままのダンドボロギク 漢字では 段戸襤褸菊
愛知県段戸山で発見され名付けられたそうです。地味系の花の代表みたいな感じです!
今までこの花を ダンドロボロギク と覚えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/9f05493da00f6b24900049be343d351a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/238f8f4cc20f8f2441ad693af18fa7e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/44/6a9846993c8e208a26d3ae1bf70cceb6.jpg)
花そのものより後のほうがよく目立って!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/8eea89a573fbd23adb1afd6dd8e5f513.jpg)
にぎにぎしく埋め尽くしていたのは赤いソバの花
気温が下がるにつれて赤味を増してくる高嶺ルビーと呼ばれている品種だと思います。
鑑賞には勿論お蕎麦にして味もいいとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/71ce8af40ec343b0e161f66ff3891766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/8f52aa287849dfc4a87188ad4676e52c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/958f5fd393ac253d58f18f9fa5ee5f56.jpg)
愛知県段戸山で発見され名付けられたそうです。地味系の花の代表みたいな感じです!
今までこの花を ダンドロボロギク と覚えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/9f05493da00f6b24900049be343d351a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/238f8f4cc20f8f2441ad693af18fa7e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/44/6a9846993c8e208a26d3ae1bf70cceb6.jpg)
花そのものより後のほうがよく目立って!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/8eea89a573fbd23adb1afd6dd8e5f513.jpg)
にぎにぎしく埋め尽くしていたのは赤いソバの花
気温が下がるにつれて赤味を増してくる高嶺ルビーと呼ばれている品種だと思います。
鑑賞には勿論お蕎麦にして味もいいとのことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/40/71ce8af40ec343b0e161f66ff3891766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/8f52aa287849dfc4a87188ad4676e52c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5e/958f5fd393ac253d58f18f9fa5ee5f56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0f/b4e5ebc2c480d21e1b79919541d6c790.jpg)