リョウブって花が咲いても無視して通り過ぎていたのですが雄しべが面白いと聞いて!
多摩NTの住人さんが教えてくださったこと2種 私も真似をして撮ってきました。
リョウブの残り花 かろうじてありました!
雄しべのところをよく見るためにトリミングしました。雄しべの葯は先が2つに割れています!
花粉を出す頃になると割れてこのような形になるのだと思います。
もうひとつの真似っこは コナスビ!!!7月の始め 花はまだ咲いていました。
果実はどうかな? 裏側に返してみたらちゃんとできていました。
普通に上から見たのでは果実がついているのかどうかよく分からない
手で持ち上げてみたら可愛らしい丸い果実がありました♪
ヘタがついて 若い丸ナスのようかな!この後茶色になって種子がこぼれる寸前もいいみたい
花だってまだまだよ♪ と言っているようです サクラソウ科オカトラノオ属
多摩NTの住人さんが教えてくださったこと2種 私も真似をして撮ってきました。
リョウブの残り花 かろうじてありました!
雄しべのところをよく見るためにトリミングしました。雄しべの葯は先が2つに割れています!
花粉を出す頃になると割れてこのような形になるのだと思います。
もうひとつの真似っこは コナスビ!!!7月の始め 花はまだ咲いていました。
果実はどうかな? 裏側に返してみたらちゃんとできていました。
普通に上から見たのでは果実がついているのかどうかよく分からない
手で持ち上げてみたら可愛らしい丸い果実がありました♪
ヘタがついて 若い丸ナスのようかな!この後茶色になって種子がこぼれる寸前もいいみたい
花だってまだまだよ♪ と言っているようです サクラソウ科オカトラノオ属