花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

赤い実(バラ科)

2015年01月07日 | 小石川植物園
ヒマラヤが原産みたい  バラ科のなにかというだけで調べても分かりませんでした。
ここで花も咲いたでしょうに気がつかなかった・・・リンゴの花を思わせるような花なのかな~
木は1本だけでなく何本もありました。春になったらどんな花が咲くのか見てみましょう♪



学名の最初 Malus はズミと同じ  ズミは Malus sieboldii
ズミに似たような果実に見えるのでズミに似ている花が咲くのかしら・・・











名札には 「シナサルナシ」 とありましたが  キウイ!!! 1個だけ生っていました♪



新年が明けても木の実や草の実 花の後 まだ出会っていないものが待っているかもしれない
そう思って歩こう!  歩こう! 歩いてみましょう♪
早くも一週間過ぎてしまって・・・七草がゆ食べてお腹をいたわりましょうという気持ちにもなれないほど
あっという間でした。おせち料理・・・なにか食べたかな~ 思い浮かばないくらいあたふたと過ぎました。