まぁ~ これもシダーローズって言っていいの? きれいなバラの花~
去年から気になっていて写真に撮っておきました。これは去年の3月の写真です
このあたりでは松ぼっくり拾いながら散歩している人が結構いるのです

コウヨウザンって種子を出し終えると枝ごと落ちるのだそうです。
だから落ちている松ぼっくりはいつも枝ごとくっついているのか~と納得

枝先には花? 開花前の雄花かもしれない 去年3月にはもうこんな感じでした。



そして今年も初めての散歩のとき気になって様子をみてきました。

なにか枝の途中に黒っぽいものがついているけれど・・・去年の残骸かもしれない


細い小葉がびっしり! 葉の表側

葉の裏に特徴があり白い2本の筋は気孔帯というそうです。縞模様できれいだと思いました。



コウヨウザン 漢字では 広葉杉 杉という文字が使われていました。
中国南部原産 ヒノキ科(←杉科) 雌雄同株
今年はできれば開花した雄花と 初々しい青い色をした咲き始めの雌花を見てみたい♪
去年から気になっていて写真に撮っておきました。これは去年の3月の写真です
このあたりでは松ぼっくり拾いながら散歩している人が結構いるのです

コウヨウザンって種子を出し終えると枝ごと落ちるのだそうです。
だから落ちている松ぼっくりはいつも枝ごとくっついているのか~と納得

枝先には花? 開花前の雄花かもしれない 去年3月にはもうこんな感じでした。



そして今年も初めての散歩のとき気になって様子をみてきました。

なにか枝の途中に黒っぽいものがついているけれど・・・去年の残骸かもしれない


細い小葉がびっしり! 葉の表側

葉の裏に特徴があり白い2本の筋は気孔帯というそうです。縞模様できれいだと思いました。



コウヨウザン 漢字では 広葉杉 杉という文字が使われていました。
中国南部原産 ヒノキ科(←杉科) 雌雄同株
今年はできれば開花した雄花と 初々しい青い色をした咲き始めの雌花を見てみたい♪