おっちょこちょいさが露呈された キジュの果実
キジュの別名がカンレンボクだったことをすっかり忘れてしまっていました。
小石川植物園入り口でキジュの実が飾られて! それを見ていそいそと行ってみます!
キジュの木があるのを知ったのは最近のことで春に確かめておいたのです。
でも草が生い茂ってきたらまるで場所が分からなくなりそこまで行くのに時間がすごくかかりました。
高木なので実がついている枝を探すのも一苦労
どうにかカメラでのぞいて位置を確認して!やっと写りました。
地面にいっぱい落ちています♪ 青いバナナみたい~
そのバナナみたいな実を触るとたちまちパラパラと離れて~
reihanaさんのところでこれとそっくりなカンレンボクの実を見て似ている~って思いました。
それもそのはず! キジュの別名がカンレンボク 前にも聞いていたのに頭からは抜けていました。
そんなことがますます増えてきてげんなりします・・・
木の幹が分かるように名札付の木を撮っておきました。
ダイコンソウの残り花 もう花はほとんど咲き終わってしまいました。
総苞片の縁取りをまじまじと見ました。意外にきれい~
なのに・・・ボケボケ の ブレブレ
美しいチョウとの出会い♪ 表翅を写せなくてすごくがっかり 美しい紫色がちらちら見えたのです。
尾状突起があればムラサキツバメ 尾状突起のないこのチョウはムラサキシジミでいいでしょう
キジュの別名がカンレンボクだったことをすっかり忘れてしまっていました。
小石川植物園入り口でキジュの実が飾られて! それを見ていそいそと行ってみます!
キジュの木があるのを知ったのは最近のことで春に確かめておいたのです。
でも草が生い茂ってきたらまるで場所が分からなくなりそこまで行くのに時間がすごくかかりました。
高木なので実がついている枝を探すのも一苦労
どうにかカメラでのぞいて位置を確認して!やっと写りました。
地面にいっぱい落ちています♪ 青いバナナみたい~
そのバナナみたいな実を触るとたちまちパラパラと離れて~
reihanaさんのところでこれとそっくりなカンレンボクの実を見て似ている~って思いました。
それもそのはず! キジュの別名がカンレンボク 前にも聞いていたのに頭からは抜けていました。
そんなことがますます増えてきてげんなりします・・・
木の幹が分かるように名札付の木を撮っておきました。
ダイコンソウの残り花 もう花はほとんど咲き終わってしまいました。
総苞片の縁取りをまじまじと見ました。意外にきれい~
なのに・・・ボケボケ の ブレブレ
美しいチョウとの出会い♪ 表翅を写せなくてすごくがっかり 美しい紫色がちらちら見えたのです。
尾状突起があればムラサキツバメ 尾状突起のないこのチョウはムラサキシジミでいいでしょう