花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

綿毛の楽しみ♪

2016年09月26日 | 小石川植物園
テイカカズラ
初めて目にした果実!!!普通は2本対になるそうですがこれは片方とれてしまったのかもしれない


ちゃんと2本揃っています


こっちは二組も!  幸先いいです~  このまま種髪が見られるまでいてくれますように!



もう一種はオオトウワタの果実  これも二股に分かれてできるようです。
去年も果実はできたのですが美しい種髪になる前に消えていってとっても惜しかったです。
ほとんど横たわった状態でこらえているので今年も望み薄かもしれない・・・




気になっていたハクウンボクのところへ行ってみたところ果実はほとんど落ちていました。

どんぐりが平らになったような種子  殻を割ったら出てきました。


ハクウンボクの葉


根元にいたのは!  ビロードハマキ  何度も出会ったことになります♪



美しく咲いていたカリガネソウ  コムラサキがいやに目だっています。




果実もでき始めて!


夢中になっていたこのハナバチは クマバチ なのかしら





秋を静かにのんびり感じていたいのにちょっとの晴れ間しかなくせわしないことで・・・
心もそぞろ 気もそぞろ  神様 青く澄み渡った空を恵んでくださいまし♪