栃木県にある三毳山へ行く途中わたらせ渓谷鉄道の駅にて
無人駅 誰もいない・・・ちょっと前には鉄ちゃんたち一行が写真撮りしていました。
列車の時刻とうまく合えばよかったですが時刻表もなしでさっぱり分からない
いつまでも変わりない状態の改札口
苔むした駅舎の屋根 風情があります
踏切近くの派手な桜
この後いよいよ目的地へ! 地元の天気予報では午前中は曇りだったのに・・・
とうとう一日中雨降りでした。三毳山全景は写せずとっても残念です。カッコイイ山に見えました。
何か所か登り口があり湿原へ向かうコースから行ってみました。コース近くの池
コースの中は特に体力を使うことなくラクチンに歩けそう
イカリソウの白やピンク色咲いていました。
ここでもアカフタチツボスミレは多かったです。
折角微笑んでご挨拶してくれているのに・・・写真はブレブレになり申し訳ない
ニオイタチツボスミレ♪
こっちはびっしょり濡れ雨粒の重みでうつむき後姿だけに・・・
ツボスミレ(ニョイスミレ)もいっぱい咲いて!
これは! 憧れているアオイスミレの葉でしょうか・・・
花の後の葉の成長を恨みがましくて撮ってきました。
あと1回 次に続きます。
無人駅 誰もいない・・・ちょっと前には鉄ちゃんたち一行が写真撮りしていました。
列車の時刻とうまく合えばよかったですが時刻表もなしでさっぱり分からない
いつまでも変わりない状態の改札口
苔むした駅舎の屋根 風情があります
踏切近くの派手な桜
この後いよいよ目的地へ! 地元の天気予報では午前中は曇りだったのに・・・
とうとう一日中雨降りでした。三毳山全景は写せずとっても残念です。カッコイイ山に見えました。
何か所か登り口があり湿原へ向かうコースから行ってみました。コース近くの池
コースの中は特に体力を使うことなくラクチンに歩けそう
イカリソウの白やピンク色咲いていました。
ここでもアカフタチツボスミレは多かったです。
折角微笑んでご挨拶してくれているのに・・・写真はブレブレになり申し訳ない
ニオイタチツボスミレ♪
こっちはびっしょり濡れ雨粒の重みでうつむき後姿だけに・・・
ツボスミレ(ニョイスミレ)もいっぱい咲いて!
これは! 憧れているアオイスミレの葉でしょうか・・・
花の後の葉の成長を恨みがましくて撮ってきました。
あと1回 次に続きます。