テイカカズラがすごかったです! あっちにもこっちにも!!! 2017.5.21



何もかもおおいつくす勢い! こんな風に感じたのは初めてでした。

臨海公園でテイカカズラを初めて見たのがこのあたり・・・
海を見晴らせる広い場所でした。ここだけしか知らなかったのに・・・
随分色々なところに生えていたので認識をあらたにすることになりました。

テイカカズラの花のことはよく分からないまま過ぎてきました。
シベなどは外から見えないのでどれがなに?・・・分かりにくいです
真ん中にあるのは雄しべの先(これが雌しべの柱頭なのかと間違えます)
そのまわりにある白っぽい毛が生えている部分は副花冠なんだそうです。
雌しべは奥にあるので見ることができない

夕菅さん が 「テイカカズラ」 のことを詳しく紹介してくださったのでリンクお願いしました。
テイカカズラの不思議な世界が広がっています♪ 記事の中のリンク先もよかったです。
花はあふれるほど咲くのにあまり果実はできない それには理由があったのでした。
スイカズラもテイカカズラと同じように丁度見ごろでした。



地面にトケイソウ♪ 珍しくなにかに巻き付きもせずに・・・
落っこちている・・・そんな風に見えました。




何もかもおおいつくす勢い! こんな風に感じたのは初めてでした。

臨海公園でテイカカズラを初めて見たのがこのあたり・・・
海を見晴らせる広い場所でした。ここだけしか知らなかったのに・・・
随分色々なところに生えていたので認識をあらたにすることになりました。

テイカカズラの花のことはよく分からないまま過ぎてきました。
シベなどは外から見えないのでどれがなに?・・・分かりにくいです
真ん中にあるのは雄しべの先(これが雌しべの柱頭なのかと間違えます)
そのまわりにある白っぽい毛が生えている部分は副花冠なんだそうです。
雌しべは奥にあるので見ることができない

夕菅さん が 「テイカカズラ」 のことを詳しく紹介してくださったのでリンクお願いしました。
テイカカズラの不思議な世界が広がっています♪ 記事の中のリンク先もよかったです。
花はあふれるほど咲くのにあまり果実はできない それには理由があったのでした。
スイカズラもテイカカズラと同じように丁度見ごろでした。



地面にトケイソウ♪ 珍しくなにかに巻き付きもせずに・・・
落っこちている・・・そんな風に見えました。

