タデ科のオオイヌタデがもう咲いているなんて・・・早すぎで焦ります
白もうすいピンク色もありました!
もしゃもしゃしたところをアップで撮りたいと思って♪
光線の具合悪く雌しべは見えない・・・
なんとなく雌しべ見えるような・・・雌しべ1本 下の方で柱頭2つに裂けるそうですが
はっきり見えない 雄しべは5本 花筒の下にあり外からは見ることできないのだそうです。
横から見たら中の赤い色が透けて見えました!
もしゃもしゃは何枚とってもはっきりしなかったです。
花弁が落ち雌しべが残ることもありそうなのでそういうのを見てみたい!
そう思って写真を見直ししたところボケて写った1枚がありました。
花弁はすでになく5つに裂けたガクからひょろ~んとした雌しべがありました~
随分と長く 雌しべは確かに2つに分かれています
こっちはガクのみ・・・雌しべも落ちました。
ヘクソカズラってバックシャンといってもいいでしょう♪
白もうすいピンク色もありました!
もしゃもしゃしたところをアップで撮りたいと思って♪
光線の具合悪く雌しべは見えない・・・
なんとなく雌しべ見えるような・・・雌しべ1本 下の方で柱頭2つに裂けるそうですが
はっきり見えない 雄しべは5本 花筒の下にあり外からは見ることできないのだそうです。
横から見たら中の赤い色が透けて見えました!
もしゃもしゃは何枚とってもはっきりしなかったです。
花弁が落ち雌しべが残ることもありそうなのでそういうのを見てみたい!
そう思って写真を見直ししたところボケて写った1枚がありました。
花弁はすでになく5つに裂けたガクからひょろ~んとした雌しべがありました~
随分と長く 雌しべは確かに2つに分かれています
こっちはガクのみ・・・雌しべも落ちました。
ヘクソカズラってバックシャンといってもいいでしょう♪