光って見えます~ 甘い蜜のせいでツバキの葉は艶やかに♪



まるで水滴♪ でも蜜なのです~

蜜が玉っころになってたっぷり!!!



こっちは香りで勝負の椿 クンクンしてみたらほのかにあまい香リ
フラグラントピンク と名札がついていました。



ひとつの花でも4つか5つくらい集まって八重のように咲いてゴージャス♪




まるで水滴♪ でも蜜なのです~

蜜が玉っころになってたっぷり!!!



こっちは香りで勝負の椿 クンクンしてみたらほのかにあまい香リ
フラグラントピンク と名札がついていました。



ひとつの花でも4つか5つくらい集まって八重のように咲いてゴージャス♪

おはよう~♪
子供の頃、椿の
花の根元を吸ったわ、甘い蜜が、花粉から
垂れて、香り良いのよね
葉にまで蜜が垂れてるのは、初めて見ます
凄い花粉ですから、メジロやヒヨが、ぶら下がるのが
解るわ
フラブラントピンク、本当に八重の様で
ゴウジャスですね
垂れるほど出るのですね。
鳥が集まるわけだ。
水滴かと思ったら 蜜なのね
椿って こんなにもたっぷりの蜜が出るなんて 初めて知りました
フラグラントピンクって椿 葉弁が華やかね
何だかサザンカみたいに花弁がパラパラと散りそうな雰囲気の椿ですね*^^*
花弁が葉弁になってしまいました<(_ _)>
そうだったの!
子供の頃にツバキの蜜を吸って遊んでいたんですね
私は八重ツバキのつぼみの花びらを1枚ずつめくりながらフランス人形みたいにして遊んでいました。
蜜ってすっごく甘いですね
小鳥さんの気持ちが分かります~
口ばしを花粉だらけにしてもかまっていられない
香りのよいツバキは咲き方が本当にゴージャスそのものでした。
垂れるほど蜜がいっぱいあってツバキってどんどん蜜を作り出せるのかしらね
メジロがいたら絵になるのに思うように来てくれないです・・・
水滴みたいに見えるでしょう!
とろとろの甘い蜜がいっぱいありました。
ちょっと手でとって味見をするのですがとっても甘かったです!
フラグラントピンクは花弁が見るからに華やかに見えますね
わざわざ訂正ありがとう♪
つながりで分かるので大丈夫~
このツバキはハラハラと1枚ずつ落ちそうな感じですね
確かめてみればよかった。
雪は降らなかったけど、空気が凄く冷たいですね。午前中は自治会館で体操に行ってきました。豪華なツバキですね。
水滴に見えるのは蜜ですか。
ツバキの葉に蜜があるとは知りませんでした。
今日は本当に真底から冷え込んでくるような感じですね
体操して体を動かすことは大切
運動を心がけたいですね
ツバキの蜜があまりにいっぱい出ていたので面白くて写真に撮りました!
葉の方まで流れていたの~('∇^d) ステキ☆!!
味わった体験はないけれど、甘いのでしょうネ?
とんちゃん~舐めてみましたか? (╹▽╹✿)
この時期ツバキは貴重なお花~落花しそうだったら
頂いて来て、舐めて見ようかな~?
ツバキってどんなお花も素敵!!
大好きです。
水滴のように・・・これって蜜ですか~~~
こんな姿にはまだ出逢った事がないです。
光る蜜・・・こんなに綺麗に撮れないのですが・・・
今度挑戦してみますd(^ー゜*)ネッ!
そしてお味見もしなくっちゃ~~~( ´ー`) にっこり !!
フラグラントピンクって名前を聞いただけでも よい香りがしてきそうです。
甘い香りってそそられます。
とても豪華なお花ですね(★^ー゜)v~♪
私なら水滴だと思ってしまうでしょうね、「蜜が玉っころになってたっぷり」の3枚目の蜜のUPここまで覗いてみた事無いな・・。
その上2枚でも丸い玉は分かるけど3枚目はバッチリですね。
「フラグラントピンク」はピンク色も良いしゴージャスな咲き方ですね、蕾とその下の玉ボケの背景の2枚が気に入りました。