①最初に見たセッコク リフト乗り場の近くの桜の木についていました。
山の中で見られないときの為に写しておきました。

② もみじの木についたセッコク

③山の中で杉の木についたセッコク

④上のセッコクをズームで寄ってみました。

⑤かなり遠くの杉の木のセッコク

⑥カメラで見るときどこにあるか探すのが大変でした。上の1枚と同じ場所

⑦帰りにケーブルカー乗り場に入らせてもらって撮りました。桜の木に着生しています。

⑧上ばかり見ていると首が痛くなります。

⑨つぼみのうちはピンク色が濃かったです。

⑩桜は古木で苔むしていました。

⑪最大に寄ってみてなんとか撮れた1枚

一番盛りの頃はたくさんの人が集まってくると思います。
まだ最盛期を迎える前だったので人もそれほどのことはなくゆっくり見ることができました。
山の中で見られないときの為に写しておきました。

② もみじの木についたセッコク

③山の中で杉の木についたセッコク

④上のセッコクをズームで寄ってみました。

⑤かなり遠くの杉の木のセッコク

⑥カメラで見るときどこにあるか探すのが大変でした。上の1枚と同じ場所

⑦帰りにケーブルカー乗り場に入らせてもらって撮りました。桜の木に着生しています。

⑧上ばかり見ていると首が痛くなります。

⑨つぼみのうちはピンク色が濃かったです。

⑩桜は古木で苔むしていました。

⑪最大に寄ってみてなんとか撮れた1枚

一番盛りの頃はたくさんの人が集まってくると思います。
まだ最盛期を迎える前だったので人もそれほどのことはなくゆっくり見ることができました。
セッコクの宝庫!?
確かに宝庫ですよね。
姉と一緒に行きました。姉は去年も行ったので比較してみたら去年のほうがずっといっぱいだったと言ってました。
これから見えるものが増えてくるかもしれないです。
はるかかなたを見るのでところどころ人がかたまってみんな上を見ていました。
初めて見たセッコクなので感激です。
ケーブルのところは有名なの?
写真に撮りやすい位置だからじっと見てゆっくり撮るのは最適な場所ですね。
普段でも混んでいる高尾山ですからその時期には人であふれると思います。
見に行きたいですが、混みそうですね。
ケーブルの所のセッコク有名なだけ有って見事だな
ちょうど花が良い時期で、どの花もとっても綺麗ですね。
ええ~ 最盛期はこれからなんですか!?
こんな場所に行ってみたいです。
有名なセッコクを見てくることができました。
もっと開いていればもっと自慢できたのに・・・
でも人は余りいなかったからゆっくりできました。
サワハコベはこの日一番のお気に入りになりました。
そうそう、低いところには全然ありません。
去年より少ないそうです。
わずかに見られただけでもよかったです。
ひとつひとつの花をよく見るときれいなんですね。
ジャケツイバラを見逃してしまったのが残念です。帰りになって「はた?」と気が付き後の祭り
そうなんです。色々な木についていました。
全部上のほうなので見上げてばかり
写真を撮るにもおかしくなりそうでした。
でもね、きれいだからずーっと見とれていました。
山の中では遠く高くと写すのは大変です。
ケーブルの乗り場のセッコクを見て大体の花の形がわかりました。
桜の木はどっしりとしていて威厳があり「主」ともいえるのかな・・・
木に着生するので土なんかなくても育っています。
そこが不思議でもありラン特有の性質を備えているんでしょうね。
盛りになる頃は混雑すると思います。
みんなセッコク!セッコク!って
着生植物って写楽爺さんが言っていますけど。
不思議ですね。そして綺麗です。
「セッコク」って着生植物なんですね。
①~⑥の写真を見ても「首が痛くなります・・」の感じ良くわかります、
見るだけでなく撮影もするとなると尚更ですね。
写真としては⑦⑧⑩⑪が良いと思います。
特に⑦は古木の姿とセッコクの白さが印象的です、
ケーブルカー乗り場に入らせてもらっただけの事はありますね。
セッコクって、きれいですね
松の木、サクラの木と、いろいろな木にくっついて咲くんですね。すごく不思議なかんじですね
日本にも、こんな植物があるんですね
上を見上げての撮影は、大変、
肩の筋がおかしくなりそうですね
盗掘されて低いところは見かけなくなったけど
こんなにきれいに咲いてるんだね
透き通るようで真っ白のようで…
モミジの木とセッコクの写真は色合いもいい雰囲気
山歩きも楽しそうです。
登山道からの撮影は特に大変だったと思います。
混雑がなかったのがよかったですね。
サワハコベを嬉々として写真に収めるとんちゃんの姿が目に見えるようです。
感動のサワハコベ!確かに魅力的ですね。