夢の島温室内イベントホールでの多肉植物展
ここではウィークエンドになるとミニコンサートも開かれます♪
今までに見たことがなく気になった何点かを写してきました。

でんと腰を据えたひとかたまり ☆エキノプシスの一種

先っぽくるくる ☆アルブカコントラタ

とげとげいっぱい ☆ディキア ジンファンデル



ほねほね波うち葉 ☆ユーホルビア アンボボンベンシス



家で育てるのは難しそう 見て楽しむ!これに尽きるなと思いました。
あといくつか紹介しようと思います。
ここではウィークエンドになるとミニコンサートも開かれます♪
今までに見たことがなく気になった何点かを写してきました。

でんと腰を据えたひとかたまり ☆エキノプシスの一種

先っぽくるくる ☆アルブカコントラタ

とげとげいっぱい ☆ディキア ジンファンデル



ほねほね波うち葉 ☆ユーホルビア アンボボンベンシス



家で育てるのは難しそう 見て楽しむ!これに尽きるなと思いました。
あといくつか紹介しようと思います。
奥にドンと鎮座しているのはピアノかオルガンですかね?
トップの様に丸台に展示して有ると「フ~ン」と何気なく通り過ごしてしまいそうですが、
UPで撮ると絵になりますね、これまでにも感じてきたけど食物の形には不思議な形が有るものですね。
自宅だったら陽当りの場所・暗い場所に移動して上から下からグルグル回して撮って見たいに思いにかられましたよ。
「先っぽくるくる」のアルブカコントラタなんて面白そう・・。
何れも楽しい形をしてて、中でも2番目のクルクル捻れてるのが可愛いです。
ユーホルビアも面白い咲き方をしてるので気になってますよ。
多肉植物ってサボテンみたいやなぁ(^^;
なんだか不気味な形をしているのもありますね。
食べれるのかな?
奥に控えているのはピアノです~
このときも声楽のコンサートがありました。
植物を見ながら歌声を聴きながら♪
見たこともないような多肉の色々をゆっくり楽しんでいました。
本当にもっと撮りやすい位置にあったらいいのにと思うものばかり
でも絶対に触ってはいけないのでひやひやです。
即売もあったのですが枯らしてしまいそうでとても手が出せませんでした。
多肉植物の名前ってとても覚えられないです。
覚える気もないけど・・・
形のユニークさを見ているだけで時間が過ぎていきました。
欲しいけどとけてなくなりそうなのでやめました~
サボテンみたいでしょう!!!
サボテンと多肉植物のことを調べたのにもう忘れちゃって
どうにも記憶力が停滞して情けないです。
トゲが生えている部分に綿毛があったらサボテンだったっけ~
この部分をなんとかというのでしたが忘れました。
食べられる?おつまみにしたいのですか~
見るだけのつまみにしてぐいっといってください!
珍しい多肉たちですね。
どれ一つと見たことのない種類で \(◎o◎)/!です。
サボテンや多肉植物の前でミニコンサートも開かれるなんて ユニークですねヽ(^o^)丿
みんな其々に個性があって ホント育てるのはかなり難しそうですね(@_@)
舌を噛みそうなアンボボンベンシスは一見枯れているのかと思ってしまいました(笑)
多肉植物の葉っぱも結構面白く撮れますね。
なんだかサボテンの仲間のような?
くるくる巻いたアブルカコントラタが一番親しみ、やすいような・・・
珍しいものを見せていただきありがとう!
reihanaさんも好きな多肉たちです。
このとき見たのはどれもこれも見たことなかったので「へえ~」と興味津々
コンサートは毎週出し物が変るのでそのときどきのお楽しみのようです。
枯れているように茶色をしているので変わり者でした!
パネル展示がしてあってものすごく高価な多肉植物の本もあったの
マニアにはぞくぞくなのだと思いました。
多肉植物は葉の面白さを楽しむのでしょうね。
見ている分にはいいけどいざ育ててみようかな~と思っても難しそうでした。
珍しいものを目にしたときってざわめきます~
サボテンとは一線を画しているそうですが一見するとサボテンみたいですね
私もくるくるしている葉が気に入ってます!