よく咲いてきたかな~と探してみたらきれいに咲きだしていました。 9月中旬 ナス科
オオマルバノホロシって葉の形も気に入ってしまって♪
今までとは別の場所でも増え始めていました。


葉脈が中々いいかな

花も勿論咲いたばかりの頃だったのでとってもきれいに見えました。



写真を取り込んでみたら花弁の付け根にハートマークがあることが分かりました。
透けるような模様になっている!今度はもっと下から覗き込むように撮ってみたい♪


昨日は田んぼのほうへ出てみたらヤマハギが!


アキノノゲシ 青い空に向かって! つぼみがいっぱいです


日中の日差しは強くても日陰に入ると空気の冷たさを感じるようになりました。
さわやかなお天気が長く続いてほしい!
オオマルバノホロシって葉の形も気に入ってしまって♪
今までとは別の場所でも増え始めていました。


葉脈が中々いいかな

花も勿論咲いたばかりの頃だったのでとってもきれいに見えました。



写真を取り込んでみたら花弁の付け根にハートマークがあることが分かりました。
透けるような模様になっている!今度はもっと下から覗き込むように撮ってみたい♪


昨日は田んぼのほうへ出てみたらヤマハギが!


アキノノゲシ 青い空に向かって! つぼみがいっぱいです


日中の日差しは強くても日陰に入ると空気の冷たさを感じるようになりました。
さわやかなお天気が長く続いてほしい!
葉脈、大好き、仕事柄、毎日、葉脈を描いて居ますから、
いい感じと、眺めて居ます、
花も小さいのに鮮明で、色が大好き
可愛い花ですね、私も昨日、河原で、今年初めて
ハギを写しましたが、とんちゃんの様に
可愛く鮮明に写せなくて、没です、
オオマルバノホロシを初めて知りました。
葉の葉脈がきれいです。花も変わっていて可愛いです。
形はカタクリに似ているような感じがします。
大町自然園も入りろな花がありますね。
オオマルバノホロシは私も初めて知りました
ナスカ科のお花は皆 美しいですが
今日のお花の色は特別に美しいですね
花弁の付け根にハートマークがあったのね(*^_^*)
スッカリ 季節は秋になっていますね
萩の花が綺麗に咲いていますね
私も昨日撮って来ましたが 綺麗に撮れませんでした(T_T)
みちりんさんは葉脈でもしっかりと見ながら絵にされるのですね
細かなところまで確認しながら精密に描くことって素人にはとても無理
途中で手が震えてきちゃうかもしれない
川原にも萩が咲いているの?それこそ絵になる光景でしょう
なんだか目に浮かびます。
昨日の散歩では枝垂れて咲くミヤギノハギももうすぐ盛りになりそうでした。
花弁の先がくるっと反り返るところが気に入っています!
そういうところはカタクリ似かな♪
大町の自然園は湧き水があるので湿地を好む植物の種類が多いような気がします。
この色がいいでしょう!!!
イヌホオズキより少し大きめです。
なんといっても色合いに惹かれると思います。
ハートの模様が透けて見えたの!
もし機会があればそれを撮ってみたいと思って♪
萩の花は咲き始めたばかりみたい
これからが旬なのでしょうね!遅れないようにテンポよくいきましょう
オオマルバノホロシ花弁の付け根にハートマークが有るんだ
オオマルバノホロシ そうなんです!!!
外側からだと分からなくて下から内側を見なくっちゃ分からない
透けていて可愛いハートが並んでいるのです。
でも写真ではよく分からないですね。
アキノノゲシはこのほかにあと1枚しか撮れなかった
まだまだこれからだと思って悠長に構えています。
オオマルバノホロシ初めて見ました。
花の色は違うけれどイヌホウズキの花にも似ていますね。
ナス科の花って皆似ているのかなぁ?
ヤマハギにアキノノゲシ、さわやかに咲いて秋を感じました(^0^)
朝晩はとっても涼しくなって寝心地よくなった!
日中は暑くても風に冷たさを感じてきました。
オオマルバノホロシってイヌホオズキに似ているとみっちゃんも感じましたね~
色違い 大きさ違いかな
暑さ寒さも彼岸までと言っても少し延びそうですが確実に季節は進んできましたね