ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

家庭負荷、失敗しちゃった(T-T)

2015-06-14 | みーの気持ち
今年の春休み、乳製品の負荷試験で微量であれば陰性の結果が出てました。

それからは定期的に乳成分の入った加工品などを食べさせていたんです。

牛乳そのものは難しいので、バターが入ったクッキーを3枚とか、一部に乳を含むという食品を家庭用の負荷に使ってました。

でも同じものばかりだと本人も飽きるようで、食べられるような加工品をあちこちから探してきて。

で、先日。
カゼインという乳製品の入った加工品を食べさせてみたんです。
少量を試したんですが、食べ初めて20分ほどでジンマシンが出てきました。

すぐにセレスタミンを飲ませて症状はおさまったように見えたんですが・・・

3時間ほど置いて、じわじわとジンマシンがぶり返してきました。

坊は「いや、大丈夫だから」を繰り返すので、落ち着くかなとしばらく待ってみたものの。
最初の症状より範囲が広がり、目の充血も出て来たためすぐに病院へ。

ジンマシンは全身に出て、頭皮も膨らみ特に耳の辺りは赤く腫れたようになってました。

「うーん、乳製品が出たのねー。」
坊は処方された薬を飲んで診察室で横になると、すぐに寝息をたてはじめピクリともせず。

病院だからまだいいけど、この寝るって事が家庭では一番怖い。
アナフィラで意識が薄くなってるのか、ちゃんと薬が利いてるのか、判断がつかない。

「大丈夫よ、お母さん!このまましばらく様子を見ましょう。
症状が引けば自宅へ帰ってもいいけど、どうしよっか?入院の方が安心かな?」と先生。

見る限りおさまってるようには見えず。
時間も夜中の12時に近かったので、そのまま入院する事になりました。

先生、今回もエピペン使うべきでしたか?と聞いてみたけど
「エピペン打ってたとしても、ぶり返しには効果がないので結果は同じだったかもしれないね。」との事。

でも。
打ってたらもう少し症状軽かったかなぁ。
でも、劇的な症状ではなかったんだよなぁ。
でも・・・。
あぁ、毎回この後悔よ。

坊に添い寝して、一晩ぼんやりしながら時間が過ぎるのを待ちました。
幸い呼吸器官には症状が出ず、朝には目の腫れ程度に落ち着いたので昼には退院となりました。

家庭での負荷、つい気が緩みがちだけど、危険と隣り合わせって事を痛感した出来事でした。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!   博多昆虫同好会ものぞいてみてね


蝶の観察♪

2015-05-18 | みーの気持ち


日曜日、お天気良かったので近くの山へおでかけしました(^-^)

アザミがイイ感じに点在してて、色んな種類の蝶を観察出来ましたよー。



空気も美味しく癒されます。
時間があったので海にも寄って♪



ゆっくりした時間を過ごせました。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!   博多昆虫同好会ものぞいてみてね


昆虫展示会 ぐりんぐりん♪

2015-05-10 | みーの気持ち
本日、無事に展示会終了しました。

ご来場の皆さま、ありがとうございました。
リピーターの方も多くいらっしゃったようで、とても嬉しかったです(^-^)

玉虫の標本を前に、小さい時に捕まえてたよーって懐かしそうに話をしてた方、
カブトムシの幼虫に驚いて悲鳴をあげてた方、
色んな感想があったと思います。

昆虫を身近に感じる事が少なくなった昨今、
これを機会に虫の世界に興味を持つ子供たちが増えてくれたらいいなぁと思ってます♪

こちらは昨年の写真。
飼育してたオオムラサキの幼虫です。



これからの季節、幼虫達の食べ盛りな時期に入りますネ。

さて、明日からまた給食弁当!
坊もモリモリ食べてほしいです♪



レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

博多昆虫同好会ものぞいてみてね


お気に入り♪

2015-05-01 | みーの気持ち


4月後半から暖かくなり、草花も元気に育ってくれてます。

これは豆科の花で、よくシジミ蝶が遊びに来てます



これは柏の葉っぱ。
こどもの日の料理に使いたいなぁ
緑がとっても美しく、シジミ蝶の中にはこれを食べて育つのもいるんですよ。



これは蝶の幼虫専用ですね。
観賞用としても大活躍中

蝶って人間と違って食べる葉っぱはあまり選べないんですよね。
緑ならなんでもいいわけではないようで。



山椒はアゲハ蝶に大好評です。
毎年卵をお預かりしてます♪



あ、これは手前がキジョラン。
奥に見えてるのはミカンです。
昨年食べたミカンの種を植えてたら、芽がでたんです

こうみると、我が家は花より葉っぱですねぇ。
その葉っぱも幼虫達が遠慮なく食べていくしなぁ。

そんな事を思いながら水やりすると、クスッと可笑しくなってきます

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!   博多昆虫同好会ものぞいてみてね


tommyさんへ♪

2015-05-01 | みーの気持ち
コメント欄で返信してたんですが、
一行しか表示されず残りの行が消えちゃって(^-^;

何度投稿しても同じだったので、
こちらでお返事します♪

負荷試験って親子でストレス漬けになりますね(>_<)
陰性だったとしても、次のステップは食べ続ける事ですし。

そうなると嬉しい反面、油断出来ない気が抜けないという・・・

坊は大豆の解除がうまくいかず、症状が戻る事が多くありました。

厚揚げはOKなのに、油揚げで出るとか。
お味噌汁はOKなのに、味噌和えで出るとか。

肥料や農薬、畑の環境が関係しているのかどうか。
難しい事は分からないんですが。

出たり出なかったり。
一進一退でしたね。

数年前に比べれば、食の安全性について厳しいチェックがされているとは思いますが。
tommyさんの仰るように、食材選びには本当に悩みますね。

 ↑ 
長すぎて投稿出来なかったのか?(・・;)

卵の負荷試験♪

2015-04-30 | みーの気持ち


今年の2月です。
かたゆで卵黄だけは食べられるようになったので、全卵の負荷を試してみました。

お皿にのっているのはラング・ド・シャ

1/4枚から食べ始めます。



口にはしたけどウカナイ様子。
どう出るのかが心配なのよね。

その後少しずつ食べ進めていき、午前中にはすべて食べ終わりました。

どう?
美味しかった?



最初は恐る恐るでしたが、甘くていい香りに安心したのか、
最後の一枚は嬉しそうに口にしてました。

お昼は病院食です。



食後何も起こらなければ陰性なんですが。

残念ながら、腹痛が発生しセレスタミンを処方されました。

でも。
症状の出方は以前に比べれば軽くなりました。

母はそれが分かっただけでも嬉しいです。

ただ、坊はね。
すごーく悔しかったみたいです。
大きなため息をついてましたから。

「大きくなったら食べられるって言ってたと、誰!?」って。

あぁ・・私です。
決して気休めで言ってた訳じゃないけど、期待してたんだよね。
ごめんね。

次回の負荷試験は6月の予定です。
別のお菓子で同じく卵を試してみます。

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!   博多昆虫同好会ものぞいてみてね


九州バラ祭り♪

2015-04-28 | みーの気持ち


JR博多駅の駅前広場で29日まで開催されてるそうです

大輪の薔薇のアーチがとっても美しかったですよー



バラの他にもガーデニングにぴったりな花やハーブも販売されてて、見てるだけでも楽しかったです



バラっていい香りがするんですねぇ
癒されましたぁ

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

博多昆虫同好会ものぞいてみてね


6年生になりました!

2015-04-15 | みーの気持ち
大変ご無沙汰しております。

あの坊が、最上級生でございます(^-^)
最近は思春期の入口に立っているようで、
イライラもやもやした様子がちらほら見てとれます。
大人の階段のーぼるぅ♪ってとこですかね。

さて。
更新が途絶えて早2年。

いろいろな挑戦といろいろな失敗と。
たくさんの喜びがありまして。

やっとパソコンの前に座ることが出来ました(^-^)
ちょっと復活祭的な気分です。

坊の新作もありますので、少しずつアップしていきます☆




毎日小学生新聞♪

2013-12-04 | みーの気持ち

突然ですが、「毎日小学生新聞」をご存じでしょうか?

先月、マッキーママさんからのご紹介で、毎日小学生新聞の記者さんとお話する機会がありました。
食物アレルギーについて色んな方に取材された事が、12月に記事になるそうです。
記者の方が東京で取材中に口にされたアレルギー対応食がとても美味しかったと、驚かれていました。

どんな記事になるか、とっても楽しみです。

実は恥ずかしながら、今回初めて毎日小学生新聞の事を知りました。

小学生むけ・・・なんでしょうが、私には読みやすくて面白くて!
「へぇ~!知らなかった~!」がたくさん載ってるんですネ。

そうそう息子には、これをきっかけに新聞好きになって欲しいなぁ~なんて
漢字好きになってくれたらなぁ~なんて

みなさんも、よかったら読まれて下さい

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

博多昆虫同好会ものぞいてみてね


お母さん、焦らないで。

2013-11-28 | みーの気持ち

朝夕の冷え込みがきつかったのか、先日はヒューヒューゼーゼーが明け方とまらなくなり大変なことに

あ~、ほら言わんこっちゃない
オノン最近飲んでないやろ~
吸入もやったりやらんやったり~~

息子は寝ぼけてるから
「ヒューヒュー・・・はぁ?・・・ヒュー・・・なん?・・・」って感じなんですが。
こっちはハラハラしっぱなしで、あ~、やっぱり薬の管理は私がするんだった~~~と、後悔の嵐。

朝一番に診てもらいましたが、幸いにも大事には至らず、吸入で体調は戻りました
「この時期はね、体調管理が難しいもんね~

「えぇ・・・。というよりですね、先生。
息子、お薬を飲まないんです。吸入もやったりやらなかったりで

思わず先生に言いつけてしまった。

確かにお薬飲まなくても調子がいい時もあるんですけどねぇ。
でも、ヒューヒューって聞こえてるのに気付かないふりをするんです。
症状がひどくなって飲み始めて、また調子が戻ったら薬をやめるんです。
私が飲みなさいって言ってもきかないんですよ
もぉ~、どうしたらいいか・・・

先生も苦笑いして・・・
「え~~~とねぇ、何年生になったっけな
「4年生です
「そしたらさぁ、ちゃんと飲まないといけないって分かってるよね?喘息のお勉強はやったもんね?」

そうそう
あれだけ本とか読んだり、キャンプで勉強してるはずなのに

「4年生だったら分かってるはずだよね?」
親と違って、先生は静かに諭すように話されるから息子も素直に聞いてくれてるようでした。
今日から、きちんとお薬は飲むって約束してくれたので、ひとまず、ほっ

「でも、先生、いつまで飲み続けたらいいんですか・・・これがず~~~~~~~っと続くんですよね。」←それこそ、何回も聞いた話なんですが。

「う~~~ん、そうですねぇ。」
と、スパイロの結果を見ながら
「やっぱりね、山の形を見ると・・・喘息が表れてるんですよね。どちらかというと、お薬が足りてなかった状態ですね。お薬は続けましょう。」

う~~~。
しょうでしゅか・・・
お薬が足りてないって事は、身体が無理してたって事ですよね・・・。
喘息が治るとは思っていませんが、先が見えないって本当に不安です。

思わず口にしてしまったら・・・

「まぁまぁ。
 お母さん、焦らないで。
 そんなに焦らないでいいですよ。」

うんうん、そうだよね~、不安にはなるだろうけどねって。

学年があがると、アレッコつながりも喘息つながりも、未就学児の頃のように頻繁ではなくなり、症状が改善しない息子だけが、なんだか取り残されたような気持ちになってました。

でも、先生のその一言で、ガチガチに凝った肩が少し楽になったような気がします。

毎回なんだけど。
先生の落ち着いた一言って、本当にありがたいです。

焦るな焦るな。
今日元気に過ごしてくれた事を喜ぼう!

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
  

夕方、階段の踊り場でデ~~~~~~~ッカイ「ハナムグリ」を発見し、喜び勇んで手に取ろうとしたら、見事に丸くなってた綿ボコリでした。
だよね。
だって、もう冬だもんね。

博多昆虫同好会ものぞいてみてね