ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

クランベリーのソフトクッキー♪

2009-03-21 | おやつ

クランベリーのドライフルーツを使って、ソフトクッキーできました
これ、超簡単
基本はメロンパンのクッキー生地
です

外側はカリカリッとしてますが、中は柔らかさが残ってるクッキーです。
クランベリーの甘酸っぱさがおやつにはぴったり




材料
 タピオカ粉・・・60グラム
 きび砂糖・・・20グラム
 A-1マーガリン・・・30グラム
 レモンジュース・・・20CC
 バニラエッセンス・・・2滴
 クランベリー・・・大さじ1杯

作り方
まず、タピオカ粉にマーガリンを加えてポロポロになるように混ぜ込みます。
残りの材料を全て加えて、棒状に整えてください。




クランベリーの大きさはお好みでどうぞ。
今回は小さめに包丁でカットしました
この他にもレーズンやいちじく、プルーンなどもあいそうですよ。

棒状にした生地はいったん冷蔵庫で冷やします。
ここまでを前日に用意しておくと、朝起きたら楽ですよ~。

さて、冷えて少し固まったら包丁で少し厚めにカットします。
そしてペーパーや鉄板に並べてオーブンで10分ほど焼けば完成です



焼きたてはジューっといってると思います。
必ず冷やして、いっときおいてから食べて下さいネ。

もっとしっとりが好きな方はA-1マーガリンの量で調整してください


レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
    




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クッキー☆ (うちなーんちゅ)
2009-03-21 09:43:31
おはようございますヾ(^▽^)ノ

今日もおいしそうなおやつ☆

時間があれば今日蒸し器を使ってパン作りする予定です♪
返信する
わあ♪ (koharu)
2009-03-21 09:59:01
タピオカ粉、昨日、ウドンをして使いきってしまった~~~!

この前、コーンフラワーを中心で作ってみたら、なかなか良かったんですが、タピオカ粉で作ってみます!

A-1マーガリンは魅力的♪
一応、香料を控えているってのもあるんですが、高いのが、どうも手が出なくて^^一回 使ってしまうと、私の自制心が!!!きかなくなりそう~~(それがコワイ^▽^;)一回ハマると、ず~~と使いたくなるし~~~、なんてったってマーガリンですからネ♪誘惑に弱い^^

でもタピオカ粉で作ろう!→ちょっと車で行けば生協に売っているので^^

みーさんのレシピ、ホント参考になりますし、ウキウキ♪ワクワク♪します☆
返信する
うちなーんちゅさんへ (みー)
2009-03-21 12:51:00
蒸し器に挑戦ですか発酵が遅くても心配せず、温度を一定に保てば大丈夫ですよ

私も楽しみにしてま~す
返信する
koharuさんへ (みー)
2009-03-21 12:52:53
タピオカでうどんかぁ
いいですね
今度配合…メモ出来たら教えて下さい

A-1マーガリン、使いやすいのでつい材料に入れちゃうんですよね
ホントはA-1マーガリンを使わずにクッキー焼きたいんです。
実は朝一で米粉とグレープシードオイルとか使って試したんですが、うまくいかなくて

失敗作を横目に、ちょっと甘酸っぱいクッキーを作ってみたんです
タピオカ粉の方がお菓子にはあってるような気がしますね
返信する
クッキーまでとは!! (りょまま)
2009-03-22 11:24:11
これまた、ナイスアイディアでおいしそうですね

何故か私の実家の人々は、温かいクッキー好きで、冷える前にあれ~~?
犯人は誰?状態なこと、結構ありました。

かぼちゃの種って国産ないですよね・・・
ベランダで陰干しはいかがでしょうか??
(かぼちゃの種は試したことないので何とも言えないのですが
我が家の梅干しはベランダ干しです。
虫が付くのが嫌なので、ざるはでっかい洗濯ネットでファスナーまで閉めてしっかりガードです
返信する
りょままさんへ (みー)
2009-03-22 19:28:06
梅干し作ってるの?
わぁ、すごいね~

ベランダかぁ。
私もカボチャ、頑張ってみようか・・・どうちようか・・・

あ、そうそう!
このクッキーなんだけど、時間がたてばカリカリクッキーに変身します。
カンパン並みに
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。