
先日、愛宕神社の火渡り神事に行ってきました。
毎年12月に行われてるものなんですが、お願い事の護摩木を火にくべて、炭になったその上を素足で歩くっていうアレです

10時くらいから行われてたんですが、ちょうど日舞の練習と重なってて、着いたときにはもうお祭りは終わってました
けど、残ってる炭火でまだお札をくべてくれるって事だったので、早速お願いごとを

「虫はかせになれますように・・・
」

「ゼッタイなれるぞ
エ~~~イッ
」
かなり気合入れて、くべてもらいました
ありがとうございま~す
あとは境内をお散歩して、こんなものを久しぶりにのぞいてみました

後ろに見えてるのが福岡タワーです
坊が見てるのは・・・
「あ、おばちゃんがお布団干しよ~
」
近所の主婦です(笑)
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
毎年12月に行われてるものなんですが、お願い事の護摩木を火にくべて、炭になったその上を素足で歩くっていうアレです


10時くらいから行われてたんですが、ちょうど日舞の練習と重なってて、着いたときにはもうお祭りは終わってました

けど、残ってる炭火でまだお札をくべてくれるって事だったので、早速お願いごとを


「虫はかせになれますように・・・


「ゼッタイなれるぞ


かなり気合入れて、くべてもらいました

ありがとうございま~す

あとは境内をお散歩して、こんなものを久しぶりにのぞいてみました


後ろに見えてるのが福岡タワーです

坊が見てるのは・・・
「あ、おばちゃんがお布団干しよ~

近所の主婦です(笑)
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!


近所なのに~~残念
来年こそは!参加してみたいです。
来年は是非見にいかれて下さい
愛宕神社は、ほおずき祭りでも有名ですよね
眺めがいいから、ウチはよく遊びに行くんです
そんで、駐車場にあるお茶屋さんであんこ餅をいただくのがお気に入りコースで~す