
連ちゃんでまたまたパスタ登場
といっても、このライスパスタはお友達が見つけてくれたもの
「これやったら食べれるっちゃない
」って、頂きました。
ありがと~~~~
食べれま~す



ケンミンから出てて、お米100%だそうです。
こうやって色々手助けしてくれるお友達には、本当に感謝です


材料(3人分)


ライスパスタ・・・1/2袋
ピーマン・トマトなど・・・お好みの野菜適宜
出汁・・・2かっぶ
米醤油・・・20CC
てんさい糖・・・大さじ3杯
かぼす・・・1/2個
しょうが・・・1片



作り方


このライスパスタ、何がいいって茹で時間が短くてイイ
あわ麺とかはセモリナのパスタ同様、8分はかかりますが、このライスパスタはお湯に入れた途端に柔らかくヘニョ~ンってなって、5分あれば十分じゃないかな。
冷水にとって冷ましま~す。

いつもの麺より少し細め。
歯ごたえはぷりんぷりんしてて、表面がつるつる
坊にはちょっと取りづらかったみたい。
スメはお酢を使わずに、かぼすを搾ってみました。

口当たりがまろやかで、子供むけの味です
麺の上にお好みで野菜を飾れば出来上がり~。
人参で星型なんて可愛いことしてみました

それと、もう一品
おやつ代わりにジャガイモを蒸かしてたんですが、残ってたやつを食べきりま~す。
皮をむいてフライパンに油を敷いて中火でじっくり。



こんがりと色づいたら、塩・青のりをふりかけて完成
焼くのにちょっと時間はかかりますが、素揚げに比べたら油も少なくていいし
香りにつられて何回も台所に来ては
「ジャガイモさん、まだと
ぺっこぺこっちゃけどなぁ~~~~
」と催促の嵐。

待ったおかげか、見事な食べっぷりでした
おりこうさ~ん
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!

といっても、このライスパスタはお友達が見つけてくれたもの

「これやったら食べれるっちゃない

ありがと~~~~

食べれま~す




ケンミンから出てて、お米100%だそうです。
こうやって色々手助けしてくれるお友達には、本当に感謝です







ライスパスタ・・・1/2袋
ピーマン・トマトなど・・・お好みの野菜適宜
出汁・・・2かっぶ
米醤油・・・20CC
てんさい糖・・・大さじ3杯
かぼす・・・1/2個
しょうが・・・1片







このライスパスタ、何がいいって茹で時間が短くてイイ

あわ麺とかはセモリナのパスタ同様、8分はかかりますが、このライスパスタはお湯に入れた途端に柔らかくヘニョ~ンってなって、5分あれば十分じゃないかな。
冷水にとって冷ましま~す。

いつもの麺より少し細め。
歯ごたえはぷりんぷりんしてて、表面がつるつる

坊にはちょっと取りづらかったみたい。
スメはお酢を使わずに、かぼすを搾ってみました。

口当たりがまろやかで、子供むけの味です

麺の上にお好みで野菜を飾れば出来上がり~。
人参で星型なんて可愛いことしてみました


それと、もう一品

おやつ代わりにジャガイモを蒸かしてたんですが、残ってたやつを食べきりま~す。
皮をむいてフライパンに油を敷いて中火でじっくり。



こんがりと色づいたら、塩・青のりをふりかけて完成

焼くのにちょっと時間はかかりますが、素揚げに比べたら油も少なくていいし

香りにつられて何回も台所に来ては
「ジャガイモさん、まだと

ぺっこぺこっちゃけどなぁ~~~~


待ったおかげか、見事な食べっぷりでした

おりこうさ~ん

レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!


なんだか嬉しい
ええ、沖縄にもあるそうですヨ
ジャスコにもあるんですね
そうそう
あわ麺とかはスーパーには絶対絶対売ってないですもんね。
今までは食べたい時に諦めてたけど、これからは近所で買えます
私もこのライスパスタ、ハマリそう
冷やしても温かくても美味しいってのが嬉しいですネ
よかったよかった
このパスタ麺って、アレッ子とは無縁の方が食べても美味しいと思うから、ホント常備してもらえたら助かりますよネ。
宅配で人気がでたら店頭にも置いてもらえるのかしら
あ、ジャガイモでしょ
私も坊がこんなに喜んでくれるとは思ってませんでした
大人向けにはスパイシーに黒胡椒かけたりして、連チャンで食卓にあがりました
沖縄の店舗にはないみたいです。。。
でも宅配コープにあるという情報を
ハイビスカス☆さんからいただいたので、
さっそく購入したいなぁと思ってます♪♪
コメントありがとうございます☆
パスタって、野菜も摂れて子供も喜んで食べてくれるので作り甲斐がありますよネ
オクラのつけ汁ですか
種がプリッとはじけて美味しそう~
あ!私もマンゴーだめなんです
漆科にひどいアレルギー反応があって、果汁でかぶれて大変なことに
成人してからなんですけどね。
以来、手にも取れません
パスタの件、りくママさんにメッセージ入れて下さってありがとうございます
とっても分かりやすく教えて下さってるから、きっとりくママさんもライスパスタを見つけられるでしょうネ
ハイビスカス☆さん、色んな情報をお持ちだから頼りにしてます
私は頭が固いから、この辺の食材は買えないからね~って素通りしちゃうんですよね
みんなお買い物が上手だからヒョイと見つけてくれて・・・本当にありがたいです
あ、「山笠のあるけん博多たい
6月の終わり頃から締め込み姿の男衆が町のあちこちを走り回って、祭りの準備に入るんですよ。
博多には7つの山車があって、祭りの最終日15日午前4:59分から次々とスタートして約5キロを走る抜けるんです
勇壮ですよ~
コレ見たら、博多に惚れちゃいますから
お義母さんが宅配コープやってるので、
今度遊びに行ったときに見てみますね☆
宅配だけじゃなく、店頭にもおいてほしいですね・・・
『いきいき くらす』のチラシなのですが…隔週刊で入ってきます。み-さんの紹介されてる麺は、時々みます。後、こちらも隔週ですが…『すくすくスマイル』のチラシで、アレッコ商品がありますよ。知ってるかも…ですね(^^)
失礼しましたm(__)m
ジャスコや生協で見た見た~
あわ麺などはスーパーに売ってないので、この麺は助かるんですよね~
りくママさんの沖縄にもあるといいですね~
ぅちも最近、麺類の出番多いです
ライス麺いいですね
沖縄には売ってなさそう
じゃがいもおいしそう
じゃが好きにはたまりません
さっそく明日作ります
ちびもじゃが好きなので、きっとパクパクだと思います
ではまた明日
彩りもキレイで、夏バテ吹っ飛びますね。
パスタって、色々な食材と合うので忙しい時に、助かります
我が家は、オクラ続きです\(^O^)/み-さんのレシピを参考に、オクラのつけ汁で冷麺を食べたいと思います。お肌の弱い私は、食べ過ぎるとかゆみが出ちゃいます
健康の為に食べ過ぎはよくないですね。
腹七分を心がけると、長生きするそうです(笑)
み-さん、ステキなお友達がいっぱいで助かりますよねぇ(^^)きっと、み-さんがステキな方だからなんでしょうね。
今日も、青空にモクモクッと雲が広がってベランダから見える海がキラキラ
博多では、山笠?が…と言うメールが友達からありました。何?良かったら教えてネ(^^)