これ、いつもの白玉粉で作るなんちゃってバージョンです
メニューは煮込み卵。
だから、みんなの給食はちょっと茶色っぽいものらしいです
けど、そんな茶色の卵なんて、可愛くないので、キレイな白とキレイな黄色で作りたいと思いま~す
まずは白身の部分。
白玉粉と上新粉を8対2の割合で混ぜます。
上新粉を混ぜると、白さが落ち着くんです
で、こちらはカボチャで黄色く色づけたもの。
カボチャは、煮物でいただく一口大きさを2個ほどをチンしてまぜてます。
裏ごしとか面倒なことはしてないので、ところによりカタマリがあります(笑)
で、白身のほうを少しくぼませま~す
ここに、黄身を入れるので・・・
カポッとね。
くるみます。
こっちは、目玉焼きっぽく
マックみたいでしょ
あ、こんなのも。
黄身をきれいにくるんで、ゆでたまご風
茹でたら氷水で冷やしま~す
普通の白玉よりデッカイので、茹でる時間も倍以上かかりま~す。
この前は、急いで仕上げたもんだから「お母さ~ん、真ん中は粉のまんまやったよ~」と指摘がありました
あはは
これ、ちょ~~~~っと黄身がデカカッタわね
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
メニューは煮込み卵。
だから、みんなの給食はちょっと茶色っぽいものらしいです
けど、そんな茶色の卵なんて、可愛くないので、キレイな白とキレイな黄色で作りたいと思いま~す
まずは白身の部分。
白玉粉と上新粉を8対2の割合で混ぜます。
上新粉を混ぜると、白さが落ち着くんです
で、こちらはカボチャで黄色く色づけたもの。
カボチャは、煮物でいただく一口大きさを2個ほどをチンしてまぜてます。
裏ごしとか面倒なことはしてないので、ところによりカタマリがあります(笑)
で、白身のほうを少しくぼませま~す
ここに、黄身を入れるので・・・
カポッとね。
くるみます。
こっちは、目玉焼きっぽく
マックみたいでしょ
あ、こんなのも。
黄身をきれいにくるんで、ゆでたまご風
茹でたら氷水で冷やしま~す
普通の白玉よりデッカイので、茹でる時間も倍以上かかりま~す。
この前は、急いで仕上げたもんだから「お母さ~ん、真ん中は粉のまんまやったよ~」と指摘がありました
あはは
これ、ちょ~~~~っと黄身がデカカッタわね
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
お団子のたまごすごく上手ですね!
うちもまだ卵は食べる事が出来ないのでさっそく真似させてもらってもいいですか?
この前の枝豆もうけました!そっくりでしたね。
うちも給食の日は毎日同じようなメニューになるようにお弁当を作っています。それを園指定のお弁当箱につめてもたせています。
幼稚園の給食メニューは結構簡単な品が多いので手間もそんなにかからないのですが、小学校は色々と趣向を凝らしたメニュー多い中手作りされていて本当にすごいと思います!
季節の変わり目また、体調を崩されないようにしてくださいね!
うまくいかないと相談させていただきました。
今朝、給食のメニューが背割りパンだったのでリ、ブランで焼きました。
といっても前の夜に作り冷ましておきました。
発酵はオーブンレンジで40度で30分、
前回はこの後オーブンで焼いたらカチカチになてしまったので15分強火で蒸し器を使いむしたあと、トースターでやきました。
今朝になってみてみたら!!!!
しっかり弾力間もあり背割りを入れるため包丁を入れたら!!!!!
断面も綺麗
、大成功でした。
大袈裟ではなく、本当の本心で、
私はブログを通してみーさんにお会いできたことを感謝しました。この記事。
なんでしょう、このすごさは。
私が、アレっこママとして求めているすべてがここに詰まっていると以前から感じていたのですが、このツボ。まさに、まさに。
アレっこ食への全てが詰まっています。
似たものをつくること
給食のたびにつくること
愛情があるということ
継続して時には休むということ
作る人が楽しむということ
子どものこえをきくこと
ああ。書くと簡単なのですがこれがどれほど難しいのか、時に楽しく時に辛く。
だけどなんでしょう。この卵は、と言う感じです。素晴らしすぎます。面白すぎます。
もうね・・・私ね・・・
ひとつ前の記事になりますが
女将とかそんなことよりもですね・・
「もどき作り責任者」の資格がないのかと思ったりしますよ笑。
あったら、ぜ~~~ったい受けますよね?笑。
ああ、素晴らしい記事をありがとうございました。
なんちゃってだけど、お役に立てれば幸いです
これですね、例えばハンバーグの上にのせるだけで、ちょっとしたご馳走バージョンも味わえるので安上がりでイイッスよ~
園指定のお弁当箱って、お子様ランチみたいなプレートですか?
盛り付けるだけで、可愛く感じられますよね
小学校のメニューは、確かに品数も増えるし家庭では食べないメニューとかもあるので、最初は戸惑いますネ
最初の一年は全てが初めてなので、3月までは気が抜けず、まだドキドキだったりします(笑)
今からなんですが、クリスマスってケーキが出るのかしら・・・と、それが気になって気になって
こ・・これはってメニューがあったら、またアップしますネ~
おめでとうございま~~~す
私はオーブンを使っては発酵させたことがないんです。
カチカチになるって事は、やっぱり米粉は水分が抜けやすいんでしょうネ。
蒸し器で強火の15分に変更するってとこ
工程を変えて作るってのは、失敗のリスクも背負うので、悩みますよね
でも
大成功ってのはすごいですネ~~~
断面のキメの細かさが目に浮かびます
本当におめでとうございま~~~す
もどき責任者資格
1級・2級併願してもいいかしら
なんならテレビチャンピオンとかにも出ちゃいますよ~(笑)
そしたら、思う存分なんちゃってを作ってさしあげるのに~
擬似食・・・息子はそれを受け入れてくれてるので、本当は私の方がとっても助かってるんです
私だけが頑張っても、子どもがそれを「面白い」と感じなければ、せっかくの擬似食もメリットは半減しちゃいますもんね。
食事をとる時のウキウキ感は、アレッ子もそうでない子も同じだと思うんです。
見て味を想像し、食べる事で心が満たされ、脳の栄養となるって思ってます
子どもの成長は、そのまま愛情の記録ですから、昨日から今日、今日から明日へとつながってって欲しいです
そうそう、金子みすゞさんの詩に「こころ」ってあるんですが、母となって読むと感慨深いものがあります。
今の私は、まさにこの通りですから(笑)
なにかいい案があったらおしえてください。
みーさん、毎日大変な事も多いだろうに楽しくクッキングしてて、こちらまで元気もらっています。
基本、子育ては楽しくなきゃいけませんねぇ
私も楽しくクッキングや子育て出来るよう頑張ります。
あっ!そうそうブログ再開しました
拙いブログですが又、遊びに来てくださいね。
以前、高菜まんじゅうってのを作ったんですが、これの中身を替えれば中華まんになるんじゃないかなって思います
http://blog.goo.ne.jp/6995top/e/ecd90ab4d7d122f7cefd1b1d722b6317
それと、これも、参考になれば・・・
http://blog.goo.ne.jp/6995top/e/a46905f3e53c95bfe404e460afc5a4aa
美味しい中華まんが出来ますように
再開したんですね~~~
って、えええ
蝉の鳴き声で起きるの
まだ鳴いてるのッ
ん・・・?もしかして一年中なの?
今朝の福岡は寒くて、車はエアコンつけましたよ~
子育て・・・っていうか、最近は時間に追われてバタバタと
一日を無事に終えるのに必死です(笑)
お互い、フル回転だよね
がんばってこ~