今朝の朝食メニュー
ちょ~~~~っと寝坊しちゃって
パンを作る予定がホットケーキになっちゃいました
お友達から頂いた去年の梅酒を使って、梅酒ゼリーと即席ブルーベリーソースもバタバタと
材料
米粉(リ・ブラン)・・・50グラム
ホワイトソルガム粉・・・大さじ2杯
ひまわりの種・・・小さじ1杯
てんさい糖・・・大さじ1杯
ベーキングパウダー・・・ひとつまみ
水・・・60グラム
作り方
材料を一気に混ぜて、フライパンで焼くだけ~
あ、こんな風に蓋をかぶせて蒸し焼きにすると早く火が通るし、あまり固くなりません。
で、こんな時に限ってジャムを切らしてる
ってことで、簡単ブルーベリーソース登場
・フレッシュブルーベリー・・・10粒程度
・てんさい糖・・・大さじ1杯
・粉糖・・・大さじ2杯
ブルーベリーとてんさい糖を器に入れて、レンジで1分
ブクブクなってブルーベリーが柔らかくなってます。
これをスプーンなどでかきまわして、皮だけを取り除きます。
サラッとしたソースが出来ますので、ここに粉糖を加えてとろみをつけます。
およそ3分で出来上がり~
つやも出て、ブルーベリーの粒々が美味しいですよ
黄色い粒々はブルーベリーの種です。
梅酒ゼリーには粉寒天を使いました。
材料(3個分)
水・・・500CC
てんさい糖・・・大さじ5杯
梅酒・・・大さじ2杯
粉寒天・・・1袋
全ての材料をお鍋で煮とかします。
梅酒も最初から入れてアルコールを飛ばしますが、火を止めた後に数滴香りづけに落とします。
カップに注いだら冷凍庫で即冷
だいたい5分ほどしたら回りが固まってくるので、急いでお皿に移し完成
なんとか朝食に間に合いました
ソースがたれない食べ方らしいです
ナイスアイデア
さぁ、朝一の笑いもいただいたことだし、今日も一日がんばろ~
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
最新の画像[もっと見る]
コメコンのホットケーキももっちり美味しそうですね♪
ビックリポチっとな~♪
ソースまでパパッと作ってしまうなんて
坊は何かのポーズかと思っちゃいました
ゼリーも美味しそうですね
息子がアレルギーを持っています。毎日何十回も拝見してパン作りの参考にさせていただいています!今朝はシリコンのパウンド型でバナナ入りのパンを作ってみましたが、やわらかすぎて取り出しに失敗してしまいました。
質問なのですが、パンを作る時、米粉だけにするかホワイトソルガム粉とミックスするかなど、どのような基準で決められているのですか?初心者なので教えていただければ幸いです!
ウチのでっかい坊は はちみつたっぷりタラタラで食べるから、今度この方法教えとくねっ
ジャム、簡単でいいですねっ!
少量使いたい時もこれは便利だわ
冷凍ブルーベリーでも作れるかしら
坊ってば、朝ごはんにこれ完食してますから
胃もたれ大丈夫かって心配
ブルーベリーソースですね、超簡単です。
もし、果汁が少なければ砂糖を多く入れたり少しお水を入れたりして調整されてくださいネ
このじめっとした梅雨があがってくれないことには、私の早起きは難しいです
坊はですね~。
なんというか・・・天然です
ゼリー、凍らかしてシャーベットにしても美味しかったです
わぁ、そうなんですか
それはありがとうございます・・・いや、というか分かりづらいかな
すみません、最初は丁寧に順を追って説明してたんですが、だんだん端折り気味になってきまして
米粉とホワイトソルガム粉の分量なんですが、混ぜると味が出てくるんですよ。
ん~、食パンよりもフランスパンのほうが味が感じられますよね?
ただの白いパンよりも全粒粉の方が食べ応えがあるというか・・・。
ホワイトソルガムを足すと、そんな違いが出てくるんです
量なんですが、だいた米粉の1~2割程度を入れると、生地がポロポロにもならず、ソルガムの味もいい感じに出るので
けど、これもほとんどその日の気分です
毎日が試作のような
色々と試されて、お好みの配分を見つけられて下さいネ。
バナナパン、柔らかかったですか。
けど、ほら、「こんなパンです」といいながら食卓に出せば、それが完成品ですから
分かりづらいとこ、いつでもメッセージ入れてくださいネ。
男の子って毎日オモロイですね~
真剣にこんな事ばっかり考えてます
ブルーベリーですね、実はどちらかと言うと冷凍の方が水分が多く出るので、作りやすいんです
こんな添え物で食欲に差がでるから不思議ですね。
目で見て楽しんで、食べて満足するのは子供も大人も同じなんですね
お返事ありがとうございます
いえいえ、毎日何回も見ているのは過去の色々なレシピを見て参考にしているんですみーさんの記事とっても分かりやすいですよ
ホワイトソルガム粉と米粉のアドバイスどうもありがとうございます☆私も早く試してみたいです 近くにホワイトソルガム粉が売っている所がないのでネット購入になりますが・・・
それから、いつも坊くんの笑顔に励まされているので、これからもブログ楽しみに読ませていただきますね