![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/a0dd37595ce6ff84108f7402437b6197.jpg)
今日は日舞の発表会です
演目は「弁慶が」
弁慶が力強く五条の橋を渡る姿を舞います
2部構成で、昼過ぎに終わり、それからみんなと一緒にランチなんですよ~
で、坊はお弁当ってわけです
去年はこれだったけど、今年はオードブル用の容器を買ってきて詰めました。
ポテトサラダ
鶏手羽
イワシのかば焼き
エビちり
ヤズの竜田揚げ(ホンモノよ)
コーンスープ
パン
定番のものを入れてみました
あとはシャーベット
行きがきにコンビニで氷菓子を買っていかなきゃ
じゃ、行ってくるじぇ~
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!
み-さんの坊~ちゃんへの愛情が詰まったオードブル豪華で、一品一品上品でめちゃめちゃ美味しそうですね
きっと、みんなでワイワイ食べたら坊~ちゃん頑張れるね♪
み-さんって、やっぱりスッゴ~~い
料理のセンスあって、天才です
朝早くから、オードブル作りお疲れさまでした
心に残る素敵な一日でありますように…
沖縄から、応援してま~~~す
坊~ちゃんファイト
こんな時に質問してすみませんが、食材はどこで購入されてるんですか〓
離乳食がそろそろ完了し、私も仕事に復帰するので、時間はないけど安心して食事をあげたいので。
よかったら教えてください
そうそう、あのシチューレシピをアレンジしてカレーを作ったのですが、これまた好評で!子供達は大喜びでした
器で全然気分が違いますね
アレルギー工夫第一
また勉強になりました
次のイベントには絶対やってみよー
無事に終了しました~
初めての男踊りだったので、とっても喜んで踊ってました
オードブル、今回のは気に入ってくれました
多めに作ってたので、夜ご飯も同じメニューだったんですけどネ(笑)
はぁ、ひとまずホッとしました
ここには、いつもたくさ~~~んの仲間がいますよ~
お仕事・家事・育児、やりたい事はいっぱいありますよネ。
アレルギーが壁になることなく、のびのびと暮らせるように応援してます
私は福岡なんですが、
「産直クラブ」
http://sancyoku-club.com/index.html
っていう自然食品会社の宅配(配達料金は無料)で、お野菜・アレルギー商品を頼んでます。
そこは「夢広場」っていう店舗も出しているので、そこへ直接買い物に行ったりも。
あとは、グリーンコープの宅配でお肉や雑貨を頼んでます。
私もなかなかお買い物にいけなくて。
宅配を上手に使うと、時間の節約になりますよ~
自分で豪華って言っちゃうとこがね~
ま、言い切って思い込んで、自信にするしかないもんネ~
わぁ~、カレーに変身ですか
美味しそうだなぁ~
ルルさん、アレンジうまいですネ
家族みんなで
楽しいパーティだったんでしょうネ
あはは
この器ですね、息子と一緒にホームセンターに買いに行ったんですよ。
ほんとは長く使える大きめのお重箱にしようと思ったんですが、時期的になくて
これは270円でした。
昨日帰ってきて洗ったんですが、あと数回は使えそうです(笑)
あ、友達が100均で揃えた手作りお重を作ってましたが、それもよかったです。
大きめの籐のボックスに小皿や深めのお皿を入れて、懐石のようにまとめてて可愛らしかったです