![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f5/7a13713fe59d656782cb384e6e6fa571.jpg)
普通サイズの食パンが焼けたら、これを使ってみたかったんです
ミッキー
最近のお弁当グッズって、すっごい充実してますよね。
この手の商品があふれるように店頭にならんでて、目移りしちゃいます
で。
今回の食パンは、蓋にもクッキングシートを敷いてみよう!バージョンです。
それがねぇ、うっかりしてて、米粉の在庫がなくて、ちょっと足りないのよね
前回の抹茶食パンは、上までしっかり膨らんでくれたんだけど、この量より50グラム少ないんです。
でも、ま、試してみたいと思ったらガマンできなくて焼いちゃいました
あ~、やっぱ少ない(笑)
でもやってみよ~
蓋にもクッキングシートをはって、準備万端
土鍋にお湯を張って、15分発酵→強火で15分蒸します
すると・・・
およよ
上まで生地があがってるじゃん
え~~~っ?
これって成功
・・・と思ったら(笑)
壁沿いに生地が上がってきてただけ
まぁ、焼くとこうなりますわね
でもね、お尻はいいと思わん
なので、お尻のほうからカットして使います
これですね、グルリは切り取用の深い型で、中の顔は切り込みを入れるだけの浅い型になってます。
分かるかな?
ミッキーの顔の形に切れ目が入ってるの。
焼くと、そこに焦げ目がついてよりお顔っぽく出来上がります
えぇ、そして。
そうなんです。
出るのは大量のパンの耳
考えたら、これも楽しみの一つですけどネ。
冷蔵庫に1日入れといて、固くなったら油で揚げてラスクにするのも美味しいですヨ
レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!