牛壱日記

藤井陽一 ギタ-リスト

普段使うもの

2007年12月05日 08時41分38秒 | Weblog


最近、なぜか?MOD物に凝っている。

今更ですが、流行った理由がわかったような、、、

ANALOGMAN DS-1
よく使います。
TSっぽいDS-1というよりは?
低音の出るTS-9と言う感じでしょうか。


KEELEY DS-1 ULTRA MOD
ソロによく使います。
これもオリジナルとは別物と解釈して使ってます。
Keeley好きだなー
BD-2も使ってみたい。



BLUESDRUG SD-1
平野楽器でMODしてもらったSD-1
http://www.hiranogakki.com/info2.html
ツボに入りました。
単体でも使えるし、BoosterとしてもGood!


 
FAT CAT
これはオリジナル、TS-10系でしょうか、
わりと使います。素直な音が欲しいときに便利。

 

 
EXPERIENCE FUZZ
これもオリジナル、Recではほぼ100%使います。
バリトンにかける方が多いかも、
恥ずかしながらFazzはこれしか持ってません。

 


nkrocksound ANALOG DELAY
最近お気に入りのディレイ。
自然でいいです。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は | トップ | 関カルテット »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うし)
2009-05-12 10:59:01
Photoさま

私は何年もDS-1一台でなんでもやってましたwww
その代わりアンプをまめに運んでましたが、

自分の定番の音、
ほんとはアンプを常に持って
歩ければいいのでしょうが、
なかなかそうもいかない方が多いと思います。
今、自分的にはJapan期のSD-9、グラフィックEQ,
アナログディレイ、Volペダルの4点があれば
とりあえずなんとかなります。
地方でレンタルしないといけない場合
とんでもないアンプが来る時があります。

やっぱり自分と相性のいい歪み物ペダルを探す、
難しいけど楽しいですねぇ。

仕事でも色々な方がいて
自分の竿さえあればなんでもOK
歪み物がこれならなんとか、、、
アンプはどんな現場もこれ絶対竿はガンガン変える、
等々、その人人によって違います。
自分のやりやすい環境が一番て事ですね。
返信する
ありがとうございました。 (Photo)
2009-05-11 23:27:31
早速、ご回答いただきありがとうございます。

やっぱりそうですよね。
かけもちでやっているのでBlues RockからJ-PopからフュージョンぽいのまでTSとDS-1で何とかしようと思っていた自分があまかったです。
出したい音の全てを1つ2つのペダルで補えるわけないですよね・・・。

まあ、どこかで試奏のチャンスがあったらAnalogmanの方の歪みを抑え目にしてソフト目に歪むペダルをブースター代わりに使ってみます。
あ、TSでブーストしてもいいのか。

BBはそうですね、相当な音量にしないと歪まないです。
Bassmanが元になって作られたというBBですから、他の無帰還アンプでも気に入るかもしれません( OLDじゃないVOXくらいしか、試したことないですけど )。

AnalogmanとKeeleyの違い、参考になりました。
いろいろとありがとうございました。
返信する
Unknown (うし)
2009-05-10 16:35:09
Photoさま

まったくの主観で恐縮でありますが、
オリジナルのDS-1も私が知ってるだけで
4種類あって、みな微妙に音が違います。
銀ネジ初期、後期では定数は同じだと思いますが
コンデサーのメイカーが異なります。
黒ネジと銀ネジ後期はそんなに変わらないかも?
ここまでがjapan期で、Taiwan期以降は
そんなに良くないかも?

で、お尋ねのAnalogmanとKeeleyの音の違いですが
私の中ではオリジナルのDS-1とは別物と考えてます。
Analogmanの方はTL072ではないのかもしれません。
どちらというと4558系のような素直な歪み、
使いやすさではオリジナルより使いやすいかも?
じゃあ、逆にTS系と何が違うのかというと
低音の帯域でしょうか?腰高なイメージはなく
ガッツのある低音(この辺はオリジナルDS-1ゆずり)
ニュアンスのつけやすいミッド、ハイ
(この辺はTSっぽい)わりといいとこ取りだと
思います。
Keeleyの方はと言うと、これまったく別物
自分的言葉でいうならば良心的現代Fazz
一応3モードスイッチが付いていて
幅広い感じがしますが、どの音も凶暴
しかし、存在感があり歪ませても芯が残る
私はハウリっぱなしで狂ったようなソロが
必要な時は必ずこれを使います。
逆にメインの歪みにするには
非常に勇気がいります。
上品さはかけらもないです。
ここ一発の飛び道具的ニュアンスが強いです。

で、MsrshallBBですが、
これまたOLD?現行では全然音が違うので
なんとも言い難いのですが、
DS-1ではちょっと遠い気がします。
BBも非常にガッツがあるけど上品に
歪むイメージがあるので
(というか音量上げないとそんな
歪みませんよね?)
なんともいえません。
AnalogmanはAnalogmanだし、
ここはやっぱり理想のアンプを使うのが
一番いいのではないでしょうか?
Marshallは個体差が結構あるので
なんとも言えませんがwww
すいませんこんなんで、参考になったでしょうか?

返信する
DS-1について (Photo)
2009-05-10 15:33:04
はじめまして。
KeeleyとAnalogmanのDS-1の違いについて質問させて下さい。
以前、友人に借りたMarshallのBlues Breaker(Tube AMPの方です。ペダルじゃなくて)が自分の理想の歪みなのですが、それっぽい歪みはどちらが作りやすいでしょうか?
DS-1はオリジナルしか試したことがないので主観的で構いませんので2つDS-1の違いなど教えていただけるとありがたいです。
宜しくお願いいたします。

Photo
返信する
Unknown (うし)
2007-12-07 08:35:46
Samさん

何をおっしゃる、Samさんこそ良い音じゃない。
ALBITねぇ、気になるねぇ、なにげに以前
知り合いのMarshallをALBITがモディファイしてて
それがむちゃくちゃ良かった。
75年の1959に前段プリ管増設して歪むようにしてある。ある意味エフェクター要らずでしたね。
アンプ知ってるって会社っぽい。
たしか、○ェンダープロモーションも
修理はALBITじゃなかったっけ?

アナログでれい。
コストパフォーマンス最高です。
ここの歪み物興味ありありなんですが、、、
http://music.geocities.jp/nkrocksound/
LINE6のEchoParkなんか動作があやしいwww
返信する
Unknown (Sam)
2007-12-06 16:23:02
牛さんが使うと、どれも良い音だからなぁ。 (^ ^
歪みモノ、アタシは今、ALBITのエフェクターサイズプリアンプが気になってます。
A3GPってヤツ。

で、一番下のアナログディレイが気になる、気になる・・・・ (^ ^
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事