NOTEBOOK

なにも ほしがならなぁい なにも きたいしなぁい

02007年009月010日(月)第10話

2007-09-10 | 休み
木曜日はバイトだったので、録画しておいた
「菊次郎とさき」を見る。


エピソードは父ちゃんがメイン。父ちゃんメインはヤバイ。

継父のせいで、小学校にも通わせてももらえなかった菊次郎
は文盲で、外国映画を見ることが出来ない。んでそのことを
知った湯川先生が小学校で菊次郎に「あかさたな」から教えて
くれることに。覚えが悪いながらも、初めて自分の名前を
平仮名でありながらも書けることになって喜ぶ菊次郎。

けれどその学校の帰り、武が同級生にそのことをからかわれている
のを目の当たりにする。そして武も菊次郎が小学校で勉強することを
みっともないと口にしたのを聞いてしまい、武に恥をかかせまいと
「自分に勉強は無理だと」学校に通うのを辞めてしまう。
それを聞いた武が、「みっともないから止めたほうが良い」と云うと。

さきさんが武を叩く。室井滋さんのお芝居苦手だったはず
なんだけれど、この作品に関しては別で、この武を叩く前の
菊次郎に対する心配の情や武の言葉に対する憤慨が入り混じった
表情にやられてしまった。菊次郎は勉強したいのに、武のために
あきらめる。けれど武はそれを知らずに軽口を叩く。



本当に菊次郎の話はとっても切なくて、やりきれない。
確かに字もろくに読めない父ちゃんはみっともない。
でも、勉強しようという父ちゃんはみっともなくなんか無い
と云うですよ。もう駄目。

安いっちゃ安い。人によってはありきたりな人情劇だと
思われるかもしれないけれど、現に家では僕しか見ない。
自分でも割かし涙もろい人間だとは思う。ドラマを見ちゃ泣き
映画を見ちゃなんだかんだと泣き、小説読んでも不意に来る。

我ながら情けなくなるほどに涙腺が脆く、緩みっぱなしだ。
だがそれでも、大学に入った頃当たりから、自我が目覚めた
辺りから、第三者の自分と云うか、感情が露になる場面になると
どうも上から泣く自分を眺めるようで心から泣けない。

涙が出てくると、僕のどこかにいる冷静な俯瞰目線な僕が
「涙を流して、それで心が洗われたとか?そういう訳?」
とでも云いたげな僕が寄ってきて、盛り上がりそうになると
途端に現実に引き戻されて、一すじほどで我に返ってしまう。

それが今回に限って、俯瞰目線があろうと関係なかった。
自分でもおかしいほどにその場面を見た途端、云い知れぬ感情が
噴出してしまい、泣いていた。それも嗚咽交じりで。
どうしたことだろう。けれどどんどん場面が追い討ちをかける。


何か溜まっていたのだろうか。すっきりした気がした。