うちの松が枯れてきました
昨年の秋から枯れ始め、見る見るうちに葉が茶色に
本日、樹木医さんに診て貰ったら松材線虫にやられたらしい・・・
(遠方より来て頂いた樹木医さん、ありがとうございました
)
マツノマダラカミキリという虫が線虫を運び込み
線虫が松を弱らせた所で産卵をするという連係プレーをするらしい
この虫もいま話題の外来種(アメリカ産)という事・・・
全国的にかなりの被害が出ているらしい
韓国、中国、ヨローッパでも被害が拡大中らしい。
温暖化で虫も越冬してしまうようですし、松は薬などで対策をしないと厳しいみたいです。
こう身近な所にも被害が出ていると考えさせられる
聞いてみると、日本の虫も海外で被害を出すことがあるらしい・・・
世界的な問題なのですね
推定樹齢100歳以上の松・・・
浅見家の歴史を見てきた松を、カミキリムシがふ化するまでに処分をしないといけない
何だかとっても寂しいです

昨年の秋から枯れ始め、見る見るうちに葉が茶色に

本日、樹木医さんに診て貰ったら松材線虫にやられたらしい・・・
(遠方より来て頂いた樹木医さん、ありがとうございました

マツノマダラカミキリという虫が線虫を運び込み
線虫が松を弱らせた所で産卵をするという連係プレーをするらしい

この虫もいま話題の外来種(アメリカ産)という事・・・
全国的にかなりの被害が出ているらしい

韓国、中国、ヨローッパでも被害が拡大中らしい。
温暖化で虫も越冬してしまうようですし、松は薬などで対策をしないと厳しいみたいです。
こう身近な所にも被害が出ていると考えさせられる

聞いてみると、日本の虫も海外で被害を出すことがあるらしい・・・
世界的な問題なのですね

推定樹齢100歳以上の松・・・
浅見家の歴史を見てきた松を、カミキリムシがふ化するまでに処分をしないといけない

何だかとっても寂しいです
