長瀞の整体師が、日頃の仕事や生活の中での出来事を綴っています。
今回は 「新しいの 第2弾 ~サイクロン掃除機」です。

バンブースクリーンに続き、新しいもの第2弾は掃除機です。
前使っていたのがウンともスンとも言わなくなり、メーカーに問い合わせたところモーターがいかれたらしい
修理すると最低1万かかる・・・
「買い換えを検討された方が・・・」
そりゃ~そう言うよね~
上の子が生まれたときに買ったんだからもう8年、寿命かな・・・
しょうがなく買い替えをすることに。
という事で電気屋さんへ。
いろんなメーカーから色々な種類の機種が
それこそピンからキリまで。
やはり見ると良いのが欲しくなる
フィルターいらないし吸引力が落ちないし、すぐゴミが取り出せるサイクロン式に決定!
本当はダイ○ンのが良かったのですが、予算の関係で国産メーカーM社に落ち着きました。

使ってみて驚いたのが、よく吸う事
そして毎回取れたゴミがチェックできる事。
ここにゴミが入ります↓ テイッシュを敷けば衛生的。

施術室を1回掃除しただけでこれだけとれます↓

もちろん毎日掃除してますよ
多い日は朝晩2回!
でも取れる。
掃除が楽しくなりますね
そいえばエコポイントって掃除機は関係ないのね・・・
今まで大量にCO2を排出したものが、排出量が減ったから買えって事でしょう
でも、大型TVの方がポイント高いのには?ですね。
ほんとにエコなら小さいTVでしょう!
それじゃ~景気の刺激にならないって
車と家電ですからね~日本は。。。
今回は 「新しいの 第2弾 ~サイクロン掃除機」です。




バンブースクリーンに続き、新しいもの第2弾は掃除機です。
前使っていたのがウンともスンとも言わなくなり、メーカーに問い合わせたところモーターがいかれたらしい

修理すると最低1万かかる・・・
「買い換えを検討された方が・・・」
そりゃ~そう言うよね~

上の子が生まれたときに買ったんだからもう8年、寿命かな・・・
しょうがなく買い替えをすることに。
という事で電気屋さんへ。
いろんなメーカーから色々な種類の機種が
それこそピンからキリまで。
やはり見ると良いのが欲しくなる

フィルターいらないし吸引力が落ちないし、すぐゴミが取り出せるサイクロン式に決定!
本当はダイ○ンのが良かったのですが、予算の関係で国産メーカーM社に落ち着きました。

使ってみて驚いたのが、よく吸う事

そして毎回取れたゴミがチェックできる事。
ここにゴミが入ります↓ テイッシュを敷けば衛生的。

施術室を1回掃除しただけでこれだけとれます↓

もちろん毎日掃除してますよ

多い日は朝晩2回!
でも取れる。
掃除が楽しくなりますね

そいえばエコポイントって掃除機は関係ないのね・・・
今まで大量にCO2を排出したものが、排出量が減ったから買えって事でしょう

でも、大型TVの方がポイント高いのには?ですね。
ほんとにエコなら小さいTVでしょう!
それじゃ~景気の刺激にならないって

車と家電ですからね~日本は。。。