日曜の午後から7日まで早めの夏休み
福島県白河市の親戚のところへおじゃましました
今まで長瀞から東北道って遠かった
羽生か館林、佐野ICのどれも遠い・・・・
北関東道が開通し、実に近くなった
お昼に出て、休みながらでも夕方には白河に到着。
インターを降りるとき下の子が
「赤鬼がいる~」
ホントだ
昨年は震災やら原発やらの騒ぎで行けなかったので久しぶりの訪問。
みんな元気で何よりでした
福島の方と話をしていると
「○○ してもらって~」
とよく言われます。
前後の流れで、なんとなく感謝の意味だな~って分かるのですが
「ありがとう」って意味だと分かりました
嫁さんの従兄弟が焼酎好き
夕飯は酒盛りに
貴重な焼酎を飲みながら、
明日動けなかったら子供たち怒るだろうな・・・
なんて思いつつもめったに飲めない銘柄にセーブできず
翌日は無事に動け、念願のハワイアンズへ
しかし休みってすぐに終わるな・・・