素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

的矢湾筏チャレンジ2011

2011-10-07 22:56:28 | 日記
 

おはよう。10月7日午前5時50分。的矢湾・三ヶ所・永田渡船の船着場にいる。
事の外ハイテンションである。年1行事やからね。寝てないしね。
ここは10年ほど前までは十分すぎるほど通い詰めたところである。
その頃は、筏師人口の増加とともにこの船着場にも、エセ太公望が大挙押し寄せ、
自然とウチのグループは今通っている賢島神明のちんまりした渡船屋さんに鞍替え
したのである。10年ぶりにやってきた。10年ぶりである。
大将も奥さんもそれなりに元気に年輪を重ねていらっしゃった。



筏師の勲章が並ぶ。この時期はこんなデカバンは望めない。30cm台までのチビを
いくつ釣るかである。
では、いきなりではあるが本日の釣果、以下紹介します。







②これヘダイだね。























外道 こいつだけは好きになれない。鯔。





































 



以上17枚。決して1枚のチヌを17回撮り回したわけではないので。

 

たんの♪たんの♪午後5時、笑顔で納竿。他のポイントでは58枚も上げられた方が
みえた。すごいね。どうやって食うんだろう?どうやって食うんですか?聞いてみた。
開いて一夜干しにするんです。僕が作る一夜干しは近所で大人気なんですよー!



で、帰ってきて早速作ってみた。



塩水に浸けて2,3時間。あとは干すだけ。明日の夜には良い感じ?に仕上がっているだろう。
ベッテルに届けてやるか?



ついでに刺身と湯引きも作ってみたので。生臭くて食えなかった。吐くかと。
チヌは焼くに限る。釣るだけでは、人間のエゴ・我儘勝手以外の何物でもないゆえ
きちんと食うことで供養とせねば。でも生はダメだわ。吐くよ。

おつかれさん。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする