素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

パラちゃん。いつかどこかでまた会おう。

2011-10-24 23:22:13 | 日記
奴とは同期入社でした。
奴は岐阜県瑞浪出身。オイラはご存知三重県鈴鹿市出身。
お互い田舎者同士で意外と気が合いました。
いつだったか奴がその頃買ったばかりの中古のギャランの
ステアリングを換えたいと言い出し、休みを利用して名古屋市
港区の「ジャック&ベティ」というカーショップへ行って
1000円ポッキリの物を買ったことがありました。
工賃が高いからと言って自分たちで取り替えようとしたものの、
今ついている物をどうやって外して、買った物をどうつければ
良いのかわからず途中までボルトを外したものの、そこから
先、進めず、元にも戻せず、結局、買った店で高い工賃を
払って付け替えてもらう結果となってしまいました。
今思えば、外して、はめて、それだけの簡単なことだったので
すが、初心者マークペタペタのオイラたちにはそれがすごい
質の高い行為に思われ、中途半端に終わらせたら、事故るとか
運転中にステアリングが外れるとか、そんなビビリがあったので
は無いでしょうか?1000円の値段のステアリングに、工賃
5000円も払って安全に付け替えてもらいました。
付け替え終わったステアリングを誇らしげに右に左に切りながら
運転している奴の顔を、買い物とか旅行とかであの辺りを
通る時、ふと思い出すこともあります。
あのカーショップはまだあるんだろうか?

職場では、入社したての頃から、先輩や上司とのコミュニケーシ
ョンも上手く、職場のルールとか、しきたりとかもいつも奴に
教えてもらってばかりいた時期もありました。
先輩の使ったコップは、新米のオイラたちが洗う。洗い方は
まず、洗剤で洗ってから、水洗いしてすすいで、最後に熱湯
消毒するんだ。丁寧に教えてくれたものです。あれが無ければ
オイラは職場で何もしないクソ生意気な新入社員として浮いた
存在になっていたかもしれないですね。まぁそれでも生意気で
したけど。

研修期間中に、宿舎の近所にあるパチンコに初めて行ったのも
奴と一緒でした。オイラがビギナーズラックも手伝って、
山ほど玉を出したのを見て、そそくさと一人だけ先に宿舎に
帰っていったのは奴でした。よっぽど悔しかったのでしょう。
オイラにとって今のパチプロ人生を歩くきっかけを提供いただ
いた人物は数人いらっしゃると認識しているところですが、
奴もその中の一人だと言えそうです。

まぁ、楽しい、愉快な奴でした。
そんな奴が、今朝8時9分逝きました。膵臓癌でした。
夏前に一度見舞いに行きましたが、余命3ヶ月を宣告されてから
既に1年以上経過しているとは思えないほど血色もよく元気でし
たが、頑張っていましたが、復帰を祈っていましたが、
一緒に仕事が出来るかもしれないとわずかな望みも持っていまし
たが、秋にはオイラ特製のジャガイモを届けようと約束していま
したが、叶いませんでした。涙が止まりませんでした。
悲しい出来事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛再発。

2011-10-24 23:17:18 | 日記



お医者様に向かう途中の黒娘。
昨日から様子がおかしい。
走らない、飛び上がらない、抱き上げると悲鳴を上げる。
短足、胴長の彼女の持病、「ヘルニア」が再発したようだ。
お医者様には毛並みを十分ほめられたものの
持病再発をあっけなく宣言され、失意の帰宅となった。
痛み止めの薬をいただき、しばらくの間安静を指示された。
日課となった、お散歩も当分いけないね。ってか、あのお散歩
が悪影響だったのかもしれないね。残念っ!

見てみ、この憂いに満ちた悲しい瞳を!残念っ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする