今回は柳津町にある、ゆめ・yaに名物の五穀米カレーを食べにいきます。
只見川の橋を2つ渡ると、お店が集まった「ごちゃっ!」とした場所が右手に見えます。
斉藤清美術館の隣です。
その中にあります。
お店の雰囲気が微妙・・・
食堂なんだけど、ギフトセンターのような品物があるし・・・
お酒のボトルキープもあるし・・・
店内は喫煙OKで、灰皿には匂い消しのコーヒー豆の出し殻。
テーブルにはスポーツ新聞、テレビでワイドショーやってる。
いいですねぇ、ここだけ見れば食堂、って感じです。
かっこつけてなくて、気軽に入れる感じかいいです。
では、さっそく注文です。
「すみません」と呼んだら、
出てきた店主が強面で、寡黙なんですよね。
ちょっと、声を掛けづらい感じです。
でも、話をしてみると、温厚な感じの人でした。
五穀米カレーを注文したら、
なんと!売り切れ。
午前中、予約が入ったとかでありませんでした。
どうする?
メニューを見よう。
辛みそラーメンでも食うか。
注文です。
ラーメンがきました。
味噌ラーメンなのに、味噌以外の味が強い。
具材にえのき、めずらしいね。
わかめも会津ではめずらしいよね。
ニラのようなものも入っているけど、ニンニクは入っていない。
辛さはちょうどよかった。
まあまあ、うまい。
写真ではドロっとした感じで写ってますが、そんなことは
ありません。けっこう、あっさりです。
でもちょっと、半熟のゆで卵がしょっぱい。
この次は五穀米カレーでリベンジだ。