先日、スマホを修理に出したが、良い機会なのでこの際
自分の契約している内容を確認したのだ。
補償の内容とかも確認したいからね。
マイドコモにアクセスして・・・
そしたら・・・?
なんと、ケータイ補償お届けサービス対象機種が以前の機種のままだ。
おいおい、もう使っていない機械の保険金380円を19ヶ月も
払っていたのかよ。
しかも今の機種はどうんなんの?
さっそくドコモショップに電話。
早い話が、
機種変更登録忘れだが、売ったヤマダ電気が悪い。
そちらに言ってくれ。
ヤマダ電気からこちらに修正依頼がくれば、変更できる。
こちらで、勝手に変更できない。
とのこと。
ヤマダ電気に電話。
自分たちのミスは認めたが、機種変更時から補償対象機種も
変更された、と修正することでしかたなく納得。
私としては、保険金を返してほしかった。
だって万が一、紛失していたら、
「この機種は補償の対象ではないので、実費です」
と言われていたわけだからね。
補償期間が今日からではなく、買った時点からに変更になった
からといってなんの変化もない。
だって、もう過去だもの。
ダメ元でお問い合わせにメールしてみようかな。