冷蔵庫の電源を切っておかなければならないとの事。中身を出して捨ててもよいものは捨てますけど、新しいバターとかチーズは大丈夫かな。卵は常温でもOKなんだけど・・・・・。後は冷凍食品かな。おかずが一品あるのでそれを今夜食べてしまえば後は大丈夫かも。くやさの干物があるので、それだけお姉ちゃんの家の冷蔵庫を借りようかな。だって春トビウオのくさやなんですよ。おいしいので冷凍して少しずつ出してます。
我が家の冷蔵庫は一人暮らし様でとても小さいので将来大きいのが日赤からくるのかどうかわからないけど、冷凍庫だけの物を購入しようかと検討中。というのも、COOPさんがこの地区でもあるとわかり、もう一度利用したいと思ったからです。冷凍食品が多いので便利なんです。パンとかうどんとか、ちゃんぽん、タンメン。毎週同じものを頼んで補充していました。自宅に居ても事務所も自宅なので仕事になると買い物に行けず難儀したからです。多少高くても確実に配送してもらえるならありがたいし、前々週の相場で金額が変わるのでラッキーなこともある。キャベツとかね。スーパーより安くなったりする。油やジュース類は重くて持ち歩けないし、トイレットペーパーやティッシュなどもかさばるので配送してもらうのがいい。と味をしめているので再び狙っています。ますます引きこもりそうです。
本も宅配。服も宅配。趣味の用品もネットで購入。全部宅配。家具も猫砂も、餌も。
引きこもりには良い時代ですね。運動?う~ん。太っている方では無いのですが、DHCも宅配なのでダイエットも出来る。ふふふ。