エール3rdキャンドルリーダーの澤田竜一です。
遅くなってしまいましたが、先週末の活動報告です。
2/14(金)
朝から雪が降っており、積雪もあったので、参加される方の安全を考えて、急遽中止とさせていただきました。参加するため、時間をあけて下さっていた方、改めて申し訳ございませんでした。
2/15(土)
初参加の方含めて、25人の方に参加していただきました。
お昼前に、1月に同朋高校で活動した時にスープを差し入れして下さった幡さんが、またスープを差し入れて下さいました。
参加者、みんなで美味しくいただきました。ありがとうございました。
そのおかげもあり、長時間でもしっかり活動が出来て、480本のキャンドルが完成しました。
2/16(日)
この日の活動はエール2ndからお手伝いいただいており、腰に負担のかかる芯立てを中心にやっていただいたWさんから
報告していただきます。
承りまして風は強いがいいお天気な日曜日のご報告でございます。
特に午後から幅広い年齢層で15人もの皆様に起こし頂き湯煎から仕上げに瓶磨きまで全工程フル稼動の賑やかな中、
完成しました本日960本、累計16000本まであと1040本。
最近は茶瓶が終わりまして殆ど白瓶、
ズラっと並ぶとなかなかに綺麗な眺めでございます。
季節柄、女性陣から今日もチョコレートの差入れ御馳走様です嗚呼バレンタイン♥️。
少し前には"人手が足りなくて"とか申しておりましたが『新聞で知って...』と御足労くださる方が増え 新聞の威力に仰天と共に 沢山の方に3.11を思い起こして頂く、この活動の大切さを改めて感じましたね。
16000本まであと一息。
追悼キャンドルが完成したら、風よけにもなるメッセージワーロンの準備があります!
キャンドル作りはまだまだ続きます!
引き続き皆様方の御協力を賜ります様お願い致します
今後の活動予定
2/23(日)
10:00~16:00 東別院お茶所
※10:00~12:00までは対面所下でエール3rd実行委員会がございます。