特定非営利活動法人 被災者応援 愛知ボランティアセンター 公式ブログ

2011年3月17日設立。孤児遺児応援活動、被災地ボランティア活動等、現在進行形で被災者応援活動を行っています。

愛知ボラセンの活動予定⇩(更新日:2025.1.29)

NPO法人被災者応援愛知ボランティアセンターは、
観光庁からの「観観産第174号(平成29年7月28日)災害時のボランティアツアー実施に係る旅行業法上の取扱いについて(通知)」に基づき、被災地ボランティア活動を実施しております。


【次回のワンコイン・サポーターズ事務作業】
2025年3月29日(土)13時~ 東別院会館地下106教室
 ※予定分が終わり次第解散となります。

ただいま、高齢者福祉施設からの調査をまっています

2019年09月17日 13時52分14秒 | 【令和元年(2019年)千葉県台風15号被害】千葉県ボランティア

代表の久田です。

昨日(9月13日)、千葉県南房総市、鋸南町の高齢者福祉施設3か所を訪問してきました。

熊本のグリーンヒルみふねの吉本さん、寺西さんと、羽田空港で合流。

南房総市役所で、千葉市在住の富永朋子さん(おもちゃコンサルタント)が私たちを出迎え、市役所につないで頂きました。
さらに、南房総市災害ボランティアセンターでは、下村晃司さん(障害者グループホーム運営)が私たちを出迎え、
地元の下村さんに高齢者施設を案内して頂きました。

南房総市で2か所、鋸南町で1か所の施設を訪問し、施設長さんたちから被災状況などを伺いました。
3施設ともすでに通電しており、施設そのものに大きな被害はありませんでした。

吉本さんが、職員さんの自宅の被災状況を尋ねると、ハッとした表情をされたのが印象的でした。
施設のことで精いっぱいで、職員さんたちの状況なで気が回っていなかったという感じです。

それぞれの施設でニーズを調査して、連絡をいただけることになっています。

27日(金)~28日(土)にボランティアバスを出すかどうかの判断はもう少し先に延ばさせていただきます。

ご了承ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活動予定カレンダー