グリーンブレーカーズ by 高木肥料店

農業の現場の おはなしなどなど。

野菜高騰にはじまった異常な気象の原因は。

2015-07-02 19:08:39 | Weblog
野菜高騰にはじまった異常な気象の原因は。

5月の農産物の高騰を記憶している方々も多いと思います。その 農産物の
高騰は、春からの日照不足による影響で野菜や果樹の生育に影響がでたのが
原因でした。

とくに4月上旬は、日本全国の広い範囲で、統計史上最少となる日照不足を
記録したのです。なかでも和歌山県・奈良県・三重県では平年の3パーセン
トから10パーセントくらいの日照時間であった観測地点が記録されるとい
う、これまでになく異常なものとなりました。まるで「ひと足早い梅雨」に
突入したような、そんな気候が
続いたわけですね。

ののののの異常気象3のののの異常気象2

こういった4月からの異常な気象は、日本だけではなく世界各地で記録され
ました。
とくに顕著だったのは、米国南西部の旱魃・中国の少雨・イタリアの日照不
足・スペインの旱魃・南半球ではオーストラリアの暴風雨・洪水などですが、
そのような地域のニュースを記憶されている方もたくさんおられるのではな
いでしょうか。

また事態はその後も終息せず、6月にはいってのインドやパキスタンの熱波
やスペイン・ポルトガルの40度越えの高温のニュース、そして現時点では
フランスとベルギーをおそっている[1947年以来実に68年ぶりといわ
れる]40度を越す熱波も、ニュースとして配信されています。

ののののののののの異常気象1

このようなとくに本年にはいってからの、とくに異常な気象が起こる予兆と
して、3月に観測された事象があります。

それが、世界の大気中の二酸化炭素(CO2)濃度の月平均値が今年3月に
初めて400ppmを超えたという事実です。ニュースの発信元である米海
洋大気局(NOAA)は、CO2濃度の上昇が鮮明になっていることについ
て、「重要な節目だ」と警鐘を鳴らしていたことになります。

・・・という世界の現在の状況をかんがみて、「『最後の審判』の日が到来
するという預言をもはや軽視することはできなくなった」と発言されている
方がいます。

いまでは地球温暖化の進行に警鐘を鳴らすために立ち上がられたこの方をモ
デルにしたとされているブラジルの環境保護団体「オブザバトリオ・ド・ク
ライマ」が発表した[ご本人がどう考えられているか興味深いですね]こん
な動画も発表されているという展開に。

その動画が こちら

野菜高騰にはじまる今年の異常な気象と、これから[とくに台風!]に不安
を覚えたには おすすめです。


◎ 「神の創造物を破壊するなら、創造物が我々を破壊するだろう」
  ・・・これもまた、モデルとされた方のお言葉ですね。


51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg夢で終らせない農業起業」「里地里山複合大汚染