『ハウス栽培・・・3月へ向けての施肥管理』
『ハウス栽培・・・3月へ向けての施肥管理』
ここまでは できるだけ樹を弱らせない管理
定植からここまでの施肥管理は、樹勢を維持し、収量を確保し、病害や
寒さに負けないようにするめの対策など、いろいろなご提案をさせてい
ただいてきました。
厳冬期の対策として、年明け前後より、地温低下とともに効きにくくな
る苦土分の補給(ケイエムの施用など)も その対策の一環でしたが、
2月中旬現在、大玉トマト栽培では苦土欠乏症(中葉の黄化症)が多発
しています。
冷え込みによる地温の低下がいちばんの要因ですが、玉太りによる樹へ
の負担が重なっているところでは特に多く発生しているようです。ただ
し予防策としてケイエムを追肥投入いただいたハウスでは、軽度な発生
で治まっている様子ですので、来作の管理にあたっては早めに施用され
ることをおすすめします。
ここからは 3月以降へ樹勢を上手につなぐ管理
3月上旬以降は、例年 日照も長くなり気温・地温とも上昇してきます。
今は弱り気味の作物も、本来の樹勢を取り戻していくとおもわれますが、
できるだけ早く、なるべく弱らせないまま、3月につなぐ管理をするこ
とが得策とおもわれます。具体的な予防・対策としては速攻性のある液
肥のかたちとなった
● タイミングまたはマグショット
のかん水施用 を ご利用ください。量の目安としては
● タイミング2号・10キロ/10a
● マグショット・5キロ/10a
となります。また樹勢が弱りかけていたり、果実のつきが多い場合は
● 多木有機液肥3号・10キロ~20キロ/10a
の 組み合わせ施用を おすすめしていいます。
もし、これから2月後半に曇天がつづく場合には
野球のキャンプが始まると、なぜか曇天や雨天つづきで寒くなる・・・
ともいわれます。
そうなれば日照不足になり、葉色や葉厚が薄くなったり、花つきが悪
くなったりする場合がありますので、葉色や葉の厚さを維持するに苦
土の補給が重要となります。この場合は 葉面散布のかたちで
●マグショット・500倍 + 多木有機液肥3号・500倍
を予防的に散布します。マグショットの葉面散布施用は、苦土と糖分
を同時に補給できますのので、花つきを良くするのには効果的ですよ。
以上、今回は3月へ向けてのハウス施肥管理の一例のご紹介でした。
◎ 毎作この時期になるとに苦土欠乏や石灰欠乏が出て困ると
いう場合には土づくりの内容を検討する必要あり・・ですね。
こちら。
「夢で終らせない農業起業」「本当は危ない有機野菜」
『ハウス栽培・・・3月へ向けての施肥管理』
ここまでは できるだけ樹を弱らせない管理
定植からここまでの施肥管理は、樹勢を維持し、収量を確保し、病害や
寒さに負けないようにするめの対策など、いろいろなご提案をさせてい
ただいてきました。
厳冬期の対策として、年明け前後より、地温低下とともに効きにくくな
る苦土分の補給(ケイエムの施用など)も その対策の一環でしたが、
2月中旬現在、大玉トマト栽培では苦土欠乏症(中葉の黄化症)が多発
しています。
冷え込みによる地温の低下がいちばんの要因ですが、玉太りによる樹へ
の負担が重なっているところでは特に多く発生しているようです。ただ
し予防策としてケイエムを追肥投入いただいたハウスでは、軽度な発生
で治まっている様子ですので、来作の管理にあたっては早めに施用され
ることをおすすめします。
ここからは 3月以降へ樹勢を上手につなぐ管理
3月上旬以降は、例年 日照も長くなり気温・地温とも上昇してきます。
今は弱り気味の作物も、本来の樹勢を取り戻していくとおもわれますが、
できるだけ早く、なるべく弱らせないまま、3月につなぐ管理をするこ
とが得策とおもわれます。具体的な予防・対策としては速攻性のある液
肥のかたちとなった
● タイミングまたはマグショット
のかん水施用 を ご利用ください。量の目安としては
● タイミング2号・10キロ/10a
● マグショット・5キロ/10a
となります。また樹勢が弱りかけていたり、果実のつきが多い場合は
● 多木有機液肥3号・10キロ~20キロ/10a
の 組み合わせ施用を おすすめしていいます。
もし、これから2月後半に曇天がつづく場合には
野球のキャンプが始まると、なぜか曇天や雨天つづきで寒くなる・・・
ともいわれます。
そうなれば日照不足になり、葉色や葉厚が薄くなったり、花つきが悪
くなったりする場合がありますので、葉色や葉の厚さを維持するに苦
土の補給が重要となります。この場合は 葉面散布のかたちで
●マグショット・500倍 + 多木有機液肥3号・500倍
を予防的に散布します。マグショットの葉面散布施用は、苦土と糖分
を同時に補給できますのので、花つきを良くするのには効果的ですよ。
以上、今回は3月へ向けてのハウス施肥管理の一例のご紹介でした。
◎ 毎作この時期になるとに苦土欠乏や石灰欠乏が出て困ると
いう場合には土づくりの内容を検討する必要あり・・ですね。
こちら。
「夢で終らせない農業起業」「本当は危ない有機野菜」