なんとなく囲碁夜話

私は囲碁が好きだ。初めはなんとなく、ニアミスを繰り返し、深みに嵌ってしまった。

ダイヤモンド富士

2010-09-07 04:12:37 | Weblog
 職場で「ダイヤモンド富士って知っている?」と訊かれました。
  どこかkで聞いたような気はするがはっきりしない。
  富士五胡で湖面に映る富士山と本物の富士山とで出来る面白い形なのか?、いやそれなら天気さえよければいつでも良い筈・・・
 話では、来月の27日がピンポイントなのだそうです。
  正解は富士山のてっぺんに夕陽がかかって、ダイヤモンドの指輪みたいな形に輝く、日食に比べればスケールが小さいが、ミニ天体ショーと言った感じ。
 富士山の頂上にピッタリ太陽の輝きが乗っかる日がこの日。
  実は場所によって少しづつずれて行くので東京湾沿岸ではその気になれば追っかけも可能。
 パンフレットでは三番瀬海浜公園ではこの日
  問題はそこに行くとなると自転車ではチト無理がある事。
 仮に車で行ったとして、その日の天気、空気の透明度で必ずしも期待通りとは限らないわけで、それなら多分この日以外だろうが、ご近所の公園で似たような現象が起きる事を・・・
 いや、富士山、太陽の軌道が問題なので、都合良く行くかどうか、、、数日差で似たような事が見ることが出来るかどうか。
 
 その日は平日だが水曜日なので運良く自由行動可能日。
  季節も10月なら今より遠くが見通せるだろうから問題は当日の天気だけかもしれないが、これは今から考えてもどうしようもない。
 ともかく頭に「10月27日」をインプット。

 ところで「インプット」、表現はともかく子供時代からこういう事をやって来ました。
  「これは面白い」と感じた事、教科書などで「憶えなくてはいけない事」、それでいてもしかしたら「忘れそうな心配」があるものについて・・・。
 自分で自分の頭に「ヨシ、これは憶えたぞ」と、まるで決裁印を押すようにダメを出す。
  決裁印の場合は「ただ見ました」だけでなく、内容に対しても責任を負う事も有り得るわけで、「メクラ判」と言う事は出来ない・・・出来ない以上は脳にも責任があるので記憶に残る。
 本当にそうなるかどうかはかなり怪しいが、でも子供時代からやって来た習慣でもある。
  豆タン(豆英単語帳)に赤鉛筆でアンダーラインをひきながら丸暗記したのも・・・何回も繰り返し読んで、「憶えたぞ」のダメだし。
 
 と言う事は「なんとなく」眺めているだけでは脳細胞に留まらないのか?
  いや、何気なくフラッシュみたいに残る事も有りそうであるが。
 ダメだし=記憶の整理棚にきちんと仕舞って、何時でも取り出せる状態?・・・実生活では尤も苦手な整理整頓ではある。