はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

止まってしまった時

2010-05-04 23:10:02 | daily
 はい、帰ってきました。
 今日も写真整理中です。
 すごいです。
 なかなか仲良くなれない新しいカメラを連れ出し、背水の陣だらけで臨んだ結果、細かいことは相変わらず分かりませんが、なんとなーく感覚が掴めたような ま、そんな気がしただけのような
 とにかく、一気に慣れました。
 出来はおいといて
 フィルム交換、という息継ぎがないので、撮る枚数は増えるわけですが、どうやら、うまくいく枚数自体は変わらないようです。
 今回は特に無駄撃ち、というか試し撃ちが多いので特に歩留まりが悪いですよ。
 やれやれ
 と、まあ、それはおいといて(おくのか・・・
 新大阪でひと休みしていたら、アナウンスが入って、構内の時計が止まっているとのこと
 えっ?と思って自分の時計を見ると、確かに、壁の時計と10分近くズレが。
 周囲でも、同じ様に声が上がり。
 みんな時計を持っているのに、やっぱり、見えるところにオフィシャルな時計があると、そっちを見ているんですねえ。
 というかさ、駅の時計は正確に違いないって思っちゃうよね
 で、その後は5分おきに駅員さんが時刻を知らせるアナウンスが。
 ご苦労様でした
 でもホームに上がると時計は動いていて、次々列車は来るわけです。
 駅の時計が全て止まっても、列車は時刻通りに来るんだろうか。
 時計って?
 時間って?
 と、ふと考えてしまいました。
 ・・・連休終わり間近だから?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする