というわけで、長崎本線へ戻ります。
吉野ヶ里公園駅から20分ほどで佐賀駅に到着します。
長崎への行き帰りに何度も通っていたはずだが、初めて下車しました。
そう、ここが今回の折り返し点です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
では、駅の外へ出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/d93c8a83a8318c1ba295fbdbfe64b8a7.jpg)
こちら南口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/cce1774e0836fd4a734378b4c7437e04.jpg)
誰かいます。
佐賀県の伝承芸能、面浮主(めんふりゅう)の像、らしい。
反対側。北口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/89b42197cfcedb67df069558e1414214.jpg)
駅前に、和菓子屋さんがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/3b951463a3163af70ddfd426a7147223.jpg)
村岡総本舗さん。
ふらりと入って、お味見させていただいて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/4deb577404705aea2301c752bf8054b0.jpg)
手ぶらでは帰りません。
外側しゃりしゃりの羊羹、美味です。
なんか懐かしい感じ。
ではここでお弁当など調達しまして、行きましょう。
ホームに上がると、唐津線の列車が止まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/892e7ac5f7bfaf50e1a9e8f0c08776bb.jpg)
常磐線じゃないです。
で、自分が乗る列車を確認すると、なんだか、妙に2並び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/7720a7f64f4acf06ea63d6774001a2ce.jpg)
ふと見ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/cb2be9b1faf7f1b494814c77b5dac4d6.jpg)
ただのかもめ、ではなく、白いかもめ、と表示されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/30e372476e070c1f7edd2b8f50e2b64c.jpg)
なるほど、白くないかもめさんもいるようです。
そして。
白いかもめ22号さんが到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b2/9c19862144571409fc9a39682325d3d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/87/00e2b3b56955b0798b458949c165d8bd.jpg)
では乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/38/34e3df59975b709965e6134be7d6793d.jpg)
乗ってビックリ。どこの居酒屋ですか。
中も白いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/15b96fcb852a286c61b9345119226528.jpg)
ちょっとー、快適です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ホント、JR九州、車両への力の入れ様は半端ないです。
新鳥栖駅の隣は鳥栖駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/c4b1945e7ad8319a1cc89abcb157d967.jpg)
駅前にはサガン鳥栖のホーム、ベストアメニティスタジアムが。
鳥栖は他にねえ、日本で唯一のクローバー型、鳥栖ジャンクションが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
では、遅めの昼食を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/904b6ab6f60a3c488ccbfea5e3ebe2cb.jpg)
佐賀黒毛和牛すき焼き弁当です。
冷めてても佐賀牛美味いって聞いたので。
美味だよ、ホントに!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
博多まではかもめさんで30分ほど。あっという間です。
新幹線ホームが見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/2b0330f28d45ec2a119add32f05b065a.jpg)
なんか見方が変わると新鮮。
つーわけで博多。在来線ホーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a9/1a66cb5ea551f4b3db7db0e76fc488c5.jpg)
下りてからよーく見たら、白いかもめさんの鼻先にあるエンブレムは、浮いてるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/22/5497b35feac6796798a91fe07e745b22.jpg)
おおっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
隣のホームには青い人が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/745360fee5993b4fc4a6453ba08de243.jpg)
ソニックさんですかね。
どうやら白いソニックさんもいるらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
それじゃあ、乗り換えだー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/48/8e6d25d8ea3fded76c5cf3875f2af609.jpg)
と、思いましたが、ここから直で乗り換えちゃうと、ホントに博多駅ですらスルーパスになってしまって失礼?なので、一度、在来線改札を出て、梅が枝餅買って、新幹線改札から入り直しました。
で、乗るのはもちろん、この方で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/26/6df0ffa6aa2dafd7342f528e82598cd9.jpg)
おやつはもちろん博多で買った梅が枝餅~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fd/bb0a6824033356a3c7905a819377b9a4.jpg)
うふふふ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
すっかりまったりしてましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/b63f612d48c5414d0c0d46bf24c7d7e3.jpg)
新岩国に到着したので、やっぱり下りてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/c104350a4472d04e8cec05378062fabc.jpg)
そして、とんがり合戦。
とりあえず、広島で買い物をするため一度下ります。
当然こちらを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/69/554052bace71b6bc7dba3c21939f2232.jpg)
すでにいろいろ買ってますんで控えめにね。
ではさらに移動。
レールスターこだまさんの予定だったのに、来たのはさくらこだまちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/72/ca3bb66b92e60a1e42d365672d22658b.jpg)
車両変更だったので、さくらだと指定席の車両も、今日は自由席!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/1d1624261ea6b3302276211af1132418.jpg)
2列2列シートで、申し訳ないです。
しかも一駅しか乗らんし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
そして東広島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4a/7bcc0d31760c467444be0b98c149ee2d.jpg)
秘密の?通路~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ef/6187263ee597688f934ccdb05a19dac2.jpg)
全然秘密じゃないですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/73/add9dcb8b1d88364e9b9e7f3a2cbfac8.jpg)
ここはあれ?以来何度かお世話になってます。
今回泊まったホテルはお安くて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/ba2724379055185468b2d6499f53c3e1.jpg)
しかも夕食はワンコイン。
でもそれを知らなかったので、広島駅で調達したたこ天むす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/4e72a564bb9e257d1caeb9b71b6a835d.jpg)
広島は、私は牡蠣ではなく、穴子で蛸ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
長い土曜日、ようやくおしまいです。
吉野ヶ里公園駅から20分ほどで佐賀駅に到着します。
長崎への行き帰りに何度も通っていたはずだが、初めて下車しました。
そう、ここが今回の折り返し点です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
では、駅の外へ出ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/d93c8a83a8318c1ba295fbdbfe64b8a7.jpg)
こちら南口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/80/cce1774e0836fd4a734378b4c7437e04.jpg)
誰かいます。
佐賀県の伝承芸能、面浮主(めんふりゅう)の像、らしい。
反対側。北口。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3c/89b42197cfcedb67df069558e1414214.jpg)
駅前に、和菓子屋さんがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c8/3b951463a3163af70ddfd426a7147223.jpg)
村岡総本舗さん。
ふらりと入って、お味見させていただいて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/4deb577404705aea2301c752bf8054b0.jpg)
手ぶらでは帰りません。
外側しゃりしゃりの羊羹、美味です。
なんか懐かしい感じ。
ではここでお弁当など調達しまして、行きましょう。
ホームに上がると、唐津線の列車が止まってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a0/892e7ac5f7bfaf50e1a9e8f0c08776bb.jpg)
常磐線じゃないです。
で、自分が乗る列車を確認すると、なんだか、妙に2並び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c0/7720a7f64f4acf06ea63d6774001a2ce.jpg)
ふと見ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/1f/cb2be9b1faf7f1b494814c77b5dac4d6.jpg)
ただのかもめ、ではなく、白いかもめ、と表示されてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/30e372476e070c1f7edd2b8f50e2b64c.jpg)
なるほど、白くないかもめさんもいるようです。
そして。
白いかもめ22号さんが到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b2/9c19862144571409fc9a39682325d3d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/87/00e2b3b56955b0798b458949c165d8bd.jpg)
では乗り込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/38/34e3df59975b709965e6134be7d6793d.jpg)
乗ってビックリ。どこの居酒屋ですか。
中も白いですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/15b96fcb852a286c61b9345119226528.jpg)
ちょっとー、快適です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ホント、JR九州、車両への力の入れ様は半端ないです。
新鳥栖駅の隣は鳥栖駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/c4b1945e7ad8319a1cc89abcb157d967.jpg)
駅前にはサガン鳥栖のホーム、ベストアメニティスタジアムが。
鳥栖は他にねえ、日本で唯一のクローバー型、鳥栖ジャンクションが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
では、遅めの昼食を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/51/904b6ab6f60a3c488ccbfea5e3ebe2cb.jpg)
佐賀黒毛和牛すき焼き弁当です。
冷めてても佐賀牛美味いって聞いたので。
美味だよ、ホントに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
博多まではかもめさんで30分ほど。あっという間です。
新幹線ホームが見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/96/2b0330f28d45ec2a119add32f05b065a.jpg)
なんか見方が変わると新鮮。
つーわけで博多。在来線ホーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a9/1a66cb5ea551f4b3db7db0e76fc488c5.jpg)
下りてからよーく見たら、白いかもめさんの鼻先にあるエンブレムは、浮いてるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/22/5497b35feac6796798a91fe07e745b22.jpg)
おおっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
隣のホームには青い人が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ca/745360fee5993b4fc4a6453ba08de243.jpg)
ソニックさんですかね。
どうやら白いソニックさんもいるらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
それじゃあ、乗り換えだー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/48/8e6d25d8ea3fded76c5cf3875f2af609.jpg)
と、思いましたが、ここから直で乗り換えちゃうと、ホントに博多駅ですらスルーパスになってしまって失礼?なので、一度、在来線改札を出て、梅が枝餅買って、新幹線改札から入り直しました。
で、乗るのはもちろん、この方で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/26/6df0ffa6aa2dafd7342f528e82598cd9.jpg)
おやつはもちろん博多で買った梅が枝餅~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fd/bb0a6824033356a3c7905a819377b9a4.jpg)
うふふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
すっかりまったりしてましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/06/b63f612d48c5414d0c0d46bf24c7d7e3.jpg)
新岩国に到着したので、やっぱり下りてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1a/c104350a4472d04e8cec05378062fabc.jpg)
そして、とんがり合戦。
とりあえず、広島で買い物をするため一度下ります。
当然こちらを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/69/554052bace71b6bc7dba3c21939f2232.jpg)
すでにいろいろ買ってますんで控えめにね。
ではさらに移動。
レールスターこだまさんの予定だったのに、来たのはさくらこだまちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/72/ca3bb66b92e60a1e42d365672d22658b.jpg)
車両変更だったので、さくらだと指定席の車両も、今日は自由席!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/1d1624261ea6b3302276211af1132418.jpg)
2列2列シートで、申し訳ないです。
しかも一駅しか乗らんし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
そして東広島。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4a/7bcc0d31760c467444be0b98c149ee2d.jpg)
秘密の?通路~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ef/6187263ee597688f934ccdb05a19dac2.jpg)
全然秘密じゃないですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/73/add9dcb8b1d88364e9b9e7f3a2cbfac8.jpg)
ここはあれ?以来何度かお世話になってます。
今回泊まったホテルはお安くて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/41/ba2724379055185468b2d6499f53c3e1.jpg)
しかも夕食はワンコイン。
でもそれを知らなかったので、広島駅で調達したたこ天むす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/4e72a564bb9e257d1caeb9b71b6a835d.jpg)
広島は、私は牡蠣ではなく、穴子で蛸ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
長い土曜日、ようやくおしまいです。