日曜なので、馬です。
晴れましたよ。
激寒ですが。
やっぱり馬場は凍っている10時15分中級障害ドンペリちゃん→ペルセフォネーさん、初っ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
黒い子です。
ブフォフォフォーッ!
なイメージでしたが、近頃は随分大人しくなったみたいです。
が、スタバ。
洗い場でも、ぼーっとしているようですが、突然ぐわーっ!と行く事があるそうです。
もう、可愛い顔して![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
で、馬場へ行ったら、なにやら立派な障害コースが組まれています。
今日これ跳ぶの?
と聞いたら、跳ばへんっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
この後、2級ライセンスの試験があるそうで、その隙間を使ってレッスンです。
ペルセフォネ-さん、よく分からない。
重いのか?軽いのか?
ただゴンゴン行かなくて良いらしい。
そしてちゃんと誘導が必要らしく(普通は必要です
)、障碍に向かった後、よろしくねっ!
と、お任せしちゃうと、ぷしゅーっと失速。
お任せしなーいっ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
えー、だってー、跳ぶのは馬やから障碍向いたらじっとして何もするなーっ!て言われたもーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
まあ、あの時代は、障碍向いたら馬が飛びつくような調教されてたからね。
そういう意味では、今はずごくちゃんとレッスンされてるんだな-。
いや、ぎゃーんっと跳んでくれればそれでいいんですけどね。
馬房、洗い場、馬場と終始大人しかったペルセフォネーさんでしたが、帰りに他の馬とすれ違った時にちょっとクワーッ!としましたね。
なるほど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
続いて11時30分カドリール、ファーストインパクトさんから訳あってラストワンさーん。
こちらも黒くて、でもちっちゃい子。
ペルセフォネ-さんとは馬房がお隣同士です。
乗った事ある、多分、というくらい記憶がありませんが、え、前回2年前?しかも障害?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ま、おいといて。
しかも先頭っ!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
も、おいといて。
ラストワンさん、頭低いです。
で、ぐいぐい行く行く。
しかしペースはゆっくり。
ほほう、いいですね。
でも引っ張りっこで腕疲れるよ。
それにしても頭あがんないね-。
今日は14頭、その先頭ですから、隅角曲がると最後尾が見えるわけですよ。
いやあ、多いな-。
滞るともうえらいこっちゃなわけですが、オランジェリーさんとムッシュさん?の御大2頭が真ん中を陣取ってしまって滞ります。
ちょっとー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ま、それでも何事も無かったかのように、しれーっと誤魔化すのがカドリール(ウソです、違います
)、しれーっと行きますよ。
まあ、他にもファーストインパクトさんやナッツちゃんも何事かあった模様。
大丈夫、気にしません。
最後に、良い先頭でした-、と言ってもらえたので、良かです
晴れましたよ。
激寒ですが。
やっぱり馬場は凍っている10時15分中級障害ドンペリちゃん→ペルセフォネーさん、初っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
黒い子です。
ブフォフォフォーッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
が、スタバ。
洗い場でも、ぼーっとしているようですが、突然ぐわーっ!と行く事があるそうです。
もう、可愛い顔して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
で、馬場へ行ったら、なにやら立派な障害コースが組まれています。
今日これ跳ぶの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
この後、2級ライセンスの試験があるそうで、その隙間を使ってレッスンです。
ペルセフォネ-さん、よく分からない。
重いのか?軽いのか?
ただゴンゴン行かなくて良いらしい。
そしてちゃんと誘導が必要らしく(普通は必要です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
お任せしなーいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang2.gif)
えー、だってー、跳ぶのは馬やから障碍向いたらじっとして何もするなーっ!て言われたもーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
まあ、あの時代は、障碍向いたら馬が飛びつくような調教されてたからね。
そういう意味では、今はずごくちゃんとレッスンされてるんだな-。
いや、ぎゃーんっと跳んでくれればそれでいいんですけどね。
馬房、洗い場、馬場と終始大人しかったペルセフォネーさんでしたが、帰りに他の馬とすれ違った時にちょっとクワーッ!としましたね。
なるほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
続いて11時30分カドリール、ファーストインパクトさんから訳あってラストワンさーん。
こちらも黒くて、でもちっちゃい子。
ペルセフォネ-さんとは馬房がお隣同士です。
乗った事ある、多分、というくらい記憶がありませんが、え、前回2年前?しかも障害?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ま、おいといて。
しかも先頭っ!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
も、おいといて。
ラストワンさん、頭低いです。
で、ぐいぐい行く行く。
しかしペースはゆっくり。
ほほう、いいですね。
でも引っ張りっこで腕疲れるよ。
それにしても頭あがんないね-。
今日は14頭、その先頭ですから、隅角曲がると最後尾が見えるわけですよ。
いやあ、多いな-。
滞るともうえらいこっちゃなわけですが、オランジェリーさんとムッシュさん?の御大2頭が真ん中を陣取ってしまって滞ります。
ちょっとー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
ま、それでも何事も無かったかのように、しれーっと誤魔化すのがカドリール(ウソです、違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
まあ、他にもファーストインパクトさんやナッツちゃんも何事かあった模様。
大丈夫、気にしません。
最後に、良い先頭でした-、と言ってもらえたので、良かです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)