今日3月10日は、東京大空襲から70年、山陽新幹線が全通して40年、の節目の日だそうです。
腹立たしいやら、めでたいやらですが、発達しすぎた低気圧のおかげで、列島大荒れで、日本中それどころではありませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そして明日は、東日本大震災を引き起こした、東北地方太平洋沖地震が起きて4年を迎えます。
なんだろ、節目って5年かな
と思ってたけど、なんとなく今年だな。
変わったところと、変わってないところの差が際立ってきたからかな。
その、最も変わっていないところ。
原ノ町駅で、まだ発車できないでいるスーパーひたち50号さん。
キミがここで立ち往生している間に、新しい車両ができて、キミの仲間は今週の金曜で常磐線での定期運用を離れるよ。
そして、常磐線の東京駅乗り入れが実現するんだよ。
キミがここを去る日は、分断された常磐線がつながった時。
きっと機関車にひかれて行くんだろうな。
本当は、このままいて欲しい、とも思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
どうして、こんな所に取り残されてしまったのか、みんなに知って欲しい。
線路が途切れたのは、あの日の地震と津波のせいなんだって。
腹立たしいやら、めでたいやらですが、発達しすぎた低気圧のおかげで、列島大荒れで、日本中それどころではありませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
そして明日は、東日本大震災を引き起こした、東北地方太平洋沖地震が起きて4年を迎えます。
なんだろ、節目って5年かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
変わったところと、変わってないところの差が際立ってきたからかな。
その、最も変わっていないところ。
原ノ町駅で、まだ発車できないでいるスーパーひたち50号さん。
キミがここで立ち往生している間に、新しい車両ができて、キミの仲間は今週の金曜で常磐線での定期運用を離れるよ。
そして、常磐線の東京駅乗り入れが実現するんだよ。
キミがここを去る日は、分断された常磐線がつながった時。
きっと機関車にひかれて行くんだろうな。
本当は、このままいて欲しい、とも思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
どうして、こんな所に取り残されてしまったのか、みんなに知って欲しい。
線路が途切れたのは、あの日の地震と津波のせいなんだって。